[きさらづ安心・安全メール] 防災・防犯 (No.1239029)

パソコン版へ
スポンサーリンク

千葉県 - きさらづ安心・安全メール
公式サイト

木更津市役所【「り災証明書」交付の特設窓口を令和2年1月17日(金)まで開設しています】
2020/01/06 09:00:27
こちらは木更津市役所 災害復興支援課です。

令和元年台風15号・19号、10月25日大雨に係る「り災証明書」交付の特設窓口を、令和2年1月17日(金)まで朝日庁舎に開設しています。

被災した住宅に関する支援などを受けるには「り災証明書」が必要となります。既に「り災証明書」の交付を受けている人は、改めて申請する必要はありませんが、交付を受けていない方は早めに申請をお願いします。

【受付時間】
月〜金曜日(土・日曜日、祝日は除く)の午前9時〜午後4時

【問い合わせ先】
り災証明書専用電話
 電話:0438-23-8194
 FAX:0438-25-1351

詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.kisarazu.lg.jp/shisei/soshiki/kakuka/1005925.html


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
スポンサーリンク

きさらづ安心・安全メール の最新 (5件)

きさらづ安心・安全メール
こちらは木更津市役所です。本日午前6時30分頃から行方不明になっていた、請西東地区にお住まいの女性は、見つかりました。ご協力ありがとうござい
きさらづ安心・安全メール
こちらは木更津市役所です。本日、午前6時30分頃から、請西東地区にお住まいの59歳の女性が、徒歩で行方不明になっています。行方不明者の特徴は
きさらづ安心・安全メール
こちらは、木更津市消防本部です。先程の、桜井地区、桜井保育園付近の建物火災は只今、鎮火しました。火災情報テレホンサービスTEL:0438(2
きさらづ安心・安全メール
こちらは木更津市消防本部です。只今、桜井地区、桜井保育園付近で建物火災が発生しました。火災情報テレホンサービスTEL:0438(23)947
きさらづ安心・安全メール
こちらは、木更津市消防本部です。先程の、港南台2丁目、港南台中央公園付近の建物火災は只今、鎮火しました。火災情報テレホンサービスTEL:04
スポンサーリンク

千葉県のメールマガジン (52) Today Yestaday

10,356市川市メール情報サービス  New! 8,900ちば防災メール  New! 6,747ちばし安全・安心メール 5,288旭消防 災害案内メール配信サービス  New! 3,892流山市安心メール 3,712きさらづ安心・安全メール 3,294野田市安全安心メール「まめメール」 2,356かしわメール配信サービス 2,349四街道市 よめーる  New! 1,938やちまたメール配信サービス 1,904佐倉市メール配信サービス 1,893しろいメール配信サービス 1,645南房総市安全安心メール 1,576かまがや安心eメール 1,561浦安市 重要なお知らせメールサービス 1,111鋸南町防災あんしんメール 1,105我孫子市 メール配信サービス 916印西市防災メール  New! 897栄町防災メール 884緊急情報サービス「ならしの」 855松戸市 安全安心メール配信サービス 837ふなばし災害情報メール 802白子町メール配信サービス 618東庄町防災メール 540富里市防災・防犯メール 447一宮町安全・安心メール配信サービス 300長生村防災メール  New! 255なりたメール配信サービス 201睦沢町情報配信メールサービス 170大網白里市メール配信サービス 165やちよ情報メール 126袖ケ浦市生活安全メール 108とうがね防犯メール配信サービス 57富津市安全安心メール 56多古町メール配信サービス 51山武市安全安心メール 45鴨川市安全・安心メール 35館山市安全・安心メール 27君津市メール配信サービス 24市原市情報配信メール 18いすみ市 いすみ市防災メール 0ちば安全・安心メール 0銚子市 防災ちょうし 0もばら安全安心メール 0旭市ホームページモバイル版 0香取市 緊急情報メール配信サービス 0くじゅうくり安全・安心メール 0メール配信サービス「よめーる」 0かつうら防災行政メール 0神崎町緊急情報メール 0匝瑳市横芝光町消防組合 防災メール 0長南町生活・安全情報メール
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ