熱中症に気をつけましょう(屋外での過ごし方)
2019/08/04 16:00:18
|
暑い日が続きます。熱中症にならないための屋外での過ごしかたを紹介します。
1.なるべく日陰にはいりましょう 2.風がないときは、うちわなどを使いましょう 3.のどがかわいていなくても、水分をこまめにとりましょう 4.体調がおかしいと感じたら、すぐに涼しい場所で休みましょう 5.濡れたタオルで体をふいて、風を送りましょう 詳しくは、環境省のサイトをご覧ください。 環境省熱中症予防情報サイト(PCサイト) http://www.wbgt.env.go.jp 環境省熱中症予防情報サイト(携帯サイト) http://www.wbgt.env.go.jp/sp/ 「熱中症予防情報メール」の登録 http://www.wbgt.env.go.jp/sp/mail_service.php 木更津市役所 健康推進課 0438(23)8376 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ ----------------------------------- 木更津市役所 健康こども部 健康推進課 TEL:0438(23)8376 FAX:0438(25)1350 メール:kensui@city.kisarazu.lg.jp ----------------------------------- |
スポンサーリンク
|
![]() |
きさらづ安心・安全メール [04/01 10:20:20]
こちらは木更津市役所です。昨日午前9時15分頃から行方不明になっていた、八幡台地区にお住まいの女性は、見つかりました。ご協力ありがとうござい |
![]() |
きさらづ安心・安全メール [03/31 11:40:23]
こちらは木更津市役所です。本日、午前9時15分頃から、八幡台地区にお住まいの82歳の女性が、徒歩で行方不明になっています。行方不明者の特徴は |
![]() |
きさらづ安心・安全メール [03/13 16:40:23]
こちらは木更津市役所です。本日午前10時頃から行方不明になっていた、大久保3丁目地区にお住まいの女性は、見つかりました。ご協力ありがとうござ |
![]() |
きさらづ安心・安全メール [03/13 15:25:27]
こちらは木更津市役所です。本日、午前10時頃から、大久保3丁目地区にお住まいの88歳の女性が、徒歩で行方不明になっています。行方不明者の特徴 |
![]() |
きさらづ安心・安全メール [03/02 20:05:55]
こちらは、木更津市消防本部です。先程の、畑沢南4丁目地区の建物火災は只今、鎮火しました。火災情報テレホンサービスTEL:0438(23)94 |