[市川市メール情報サービス] 防災・防犯 (No.645428)
いちかわ夢マガジン NO.647
2017/05/06 10:00:04
|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆ 市川市メールマガジン 「いちかわ夢マガジン」 No.647 ◆◆◆ 2017/5/6
http://www.city.ichikawa.lg.jp/pla04/1111000009.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●市川市公式Facebook・Instagramは話題盛り沢山です。「市川市役所」の ページに「いいね!」または「フォロー」してご覧ください。(広報広聴課) https://www.facebook.com/city.ichikawa https://www.instagram.com/ichikawa_city/ ■もぎたて情報LINE-UP ●初夏の庭を楽しみませんか いちかわオープンガーデン(まちなかガーデニングフェスタ) http://www.city.ichikawa.lg.jp/gci/event_info.html 市民の方が丹精込めて育てた庭や花壇の42カ所が公開されます。詳細や地図 を記載したパンフレットは各公民館、市役所、行徳支所、大柏出張所、市川駅 行政サービスセンター、南行徳市民センター、い ちかわ観光・物産案内所、メディアパーク市川、シャポー市川で配布していま す。市公式Webサイトからもダウンロード可。 日時=5月13日(土)・14日(日)午前10時〜午後4時 問い合わせ=TEL047-704-0067(5月22日(月)以降はTEL047-712-8597)まち 並み景観整備課
●「市川とまと」フェア http://www.city.ichikawa.lg.jp/pr/2170506/odekake_hiroba2170506.html 地域ブランド「市川のなし」に続く特産品として、今注目されている「市川と まと」をPRするためにイベントを開催します。「市川とまと」の無料配布や特 別販売、加工品の販売などを行います。 日時=5月13日(土)午前11時〜午後2時 会場=JR市川駅改札前広場、市川駅南口ペデストリアンデッキ 問い合わせ=TEL047-711-1141農政課
●「マイタウンいちかわ」J:COM市川(デジタル11Ch)(広報広聴課) ▽5月6日(土)〜12日(金) 特集:初夏の庭を楽しむいちかわオープンガー デン ▽5月13日(土)〜19日(金) 特集:市川で起業しよう バックナンバーはIIBSいちかわインターネット放送局で http://ibs.city.ichikawa.chiba.jp/ibsweb/
■市政の動き ●企業名や商品名を施設の愛称に 北市川運動公園のネーミングライツ・パートナーを募集 http://www.city.ichikawa.lg.jp/pr/2170506/kurashi_sasae2170506.html 7月に開園する北市川運動公園にふさわしい愛称をつける権利(命名権)を 取得するネーミングライツ・パートナーを募集します。命名権料は市の財源と なります。契約の金額・期間・応募・選定方法など、詳しくは市公式Webサイ トをご覧ください。 所在地=市川市柏井町4丁目262番3外 施設概要=テニスコート12面、壁打ちコート2面、スポーツフィールド、他 申し込み=市公式Webサイトから申込書をダウンロードし、6月5日(月)必着 で持参または郵送でスポーツ課(〒272-0827市川市国府台1の6の4) 問い合わせ=TEL047-373-3112同課
●ここから始まるあなたの起業 Ichikawa 女性のための起業セミナー http://www.city.ichikawa.lg.jp/eco01/11110000822.html 起業前にどんなことを調べ、知り、考えておく必要があるのかについて学び ませんか。 【プログラム】 ▼基調講演/田村真理子氏(日本ベンチャー学会事務局長) ▼女性起業家トークセッション/新戸裕美氏(OAK代表)、岩間麻帆氏(かも めIT教室代表)、渡邉裕美氏(せかんどほーむ代表)、田村真理子氏 ▼起業に関するサポート紹介 ▼女性起業家交流会(希望者のみ) 日時=6月3日(土)午後1時〜5時 会場=男女共同参画センター 対象・定員=市内で起業を目指す女性または起業して間もない女性、先着60人 (10カ月〜未就学児の保育有り/先着10人程度/要申し込み) 申し込み=市公式Webサイト上の申し込みフォーム、または同サイトに掲載の 申込書をダウンロードしFAX047-711-1144商工振興課 問い合わせ=TEL047-711-1140同課
◆バックナンバー、メール購読の登録・解除は市川市の公式Webサイトで行え ます。 http://www.city.ichikawa.lg.jp/pla04/1111000008.html ◆広報いちかわの最新号、バックナンバーは、HTMLとPDFで閲覧できます。 http://www.city.ichikawa.lg.jp/pla04/1111000009.html ◆このページについてのご意見・お問い合わせは、市民の意見箱まで https://ikenbox.city.ichikawa.chiba.jp/index.html
【編集】市川市 企画部 広報広聴課 【発行】市川市 Copyright(C) 2017 Ichikawa City All Rights Reserved. 掲載記事の無断転載を禁じます。 〒272-8501千葉県市川市八幡1-1-1 TEL047-334-1111 ------------------------ ◆設定変更・配信停止は下記アドレスへ空メールを送信し、返信メールに表示されるURLから設定してください。 entry@ichikawacity.jp
|
スポンサーリンク
|
 |
気象庁5月25日10時06分発表気象警報・注意報市川市雷注意報(解除)強風注意報(継続)波浪注意報(継続)--このメールは、配信専用のアドレ |
 |
気象庁5月25日4時10分発表気象警報・注意報市川市雷注意報(継続)強風注意報(継続)波浪注意報(継続)--このメールは、配信専用のアドレス |
 |
気象庁5月24日16時18分発表気象警報・注意報市川市雷注意報(発表)強風注意報(発表)波浪注意報(発表)--このメールは、配信専用のアドレ |
 |
気象庁5月23日10時01分発表気象警報・注意報市川市濃霧注意報(解除)--このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。このメールに |
 |
気象庁5月23日4時07分発表気象警報・注意報市川市濃霧注意報(継続)--このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。このメールに返 |
千葉県のメールマガジン (52) Today Yestaday
10,742市川市メール情報サービス New!
9,186ちば防災メール New!
6,984ちばし安全・安心メール New!
5,554旭消防 災害案内メール配信サービス New!
3,892流山市安心メール
3,735きさらづ安心・安全メール
3,369野田市安全安心メール「まめメール」
2,429かしわメール配信サービス
2,411四街道市 よめーる New!
1,972やちまたメール配信サービス New!
1,932しろいメール配信サービス
1,911佐倉市メール配信サービス
1,662南房総市安全安心メール
1,611かまがや安心eメール
1,561浦安市 重要なお知らせメールサービス
1,154鋸南町防災あんしんメール New!
1,122我孫子市 メール配信サービス
927印西市防災メール
897栄町防災メール
884緊急情報サービス「ならしの」
855松戸市 安全安心メール配信サービス
837ふなばし災害情報メール
826白子町メール配信サービス New!
637東庄町防災メール New!
540富里市防災・防犯メール
450一宮町安全・安心メール配信サービス
328長生村防災メール
255なりたメール配信サービス
204睦沢町情報配信メールサービス
170大網白里市メール配信サービス
165やちよ情報メール
126袖ケ浦市生活安全メール
108とうがね防犯メール配信サービス
57富津市安全安心メール
56多古町メール配信サービス
51山武市安全安心メール
45鴨川市安全・安心メール
35館山市安全・安心メール
27君津市メール配信サービス
24市原市情報配信メール
18いすみ市 いすみ市防災メール
0ちば安全・安心メール
0銚子市 防災ちょうし
0もばら安全安心メール
0旭市ホームページモバイル版
0香取市 緊急情報メール配信サービス
0くじゅうくり安全・安心メール
0メール配信サービス「よめーる」
0かつうら防災行政メール
0神崎町緊急情報メール
0匝瑳市横芝光町消防組合 防災メール
0長南町生活・安全情報メール
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。