[市川市メール情報サービス] 防災・防犯 (No.545591)
いちかわ夢マガジン NO.634
2016/10/15 10:00:02
|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆ 市川市メールマガジン 「いちかわ夢マガジン」 No.634 ◆◆◆ 2016/10/15
http://www.city.ichikawa.lg.jp/pla04/1111000009.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●市川市公式Facebook・Instagramは話題盛り沢山です。「市川市役所」の ページに「いいね!」または「フォロー」してご覧ください。(広報広聴課) https://www.facebook.com/city.ichikawa https://www.instagram.com/ichikawa_city/ ■もぎたて情報LINE-UP ●いちかわ市民まつり〜心でつなごう ふるさと市川 http://www.city.ichikawa.lg.jp/eco04/1111000061.html 今年は11月3日(祝)に実施し、市民のみなさんが日頃の練習成果を存分に発 揮する楽しいステージや、趣向を凝らした模擬店・PRブースなど200店以上が 一堂に会します。また、エコボ満点カードでプレゼント進呈や、割引となる ブースも一部あります。なお、市役所本庁舎・行徳支所・大柏出張所から会場 までを結ぶ往復の無料シャトルバスを運行します。 秋の一日、市民まつりで思い切り楽しんでください。 日時=11月3日(祝)午前10時〜午後4時(午前9時45分からオープニングセレ モニー) 会場=大洲防災公園 【注意事項】 ・物品販売は午前10時からです。 ・会場内は禁煙です。 ・ペットを連れての来場はできません。 ・駐車場はありません。 ・ラジコン飛行機や無人飛行機(ドローン)などの持ち込みや使用は禁止です。 問い合わせ=TEL047-711-1142市民まつり実行委員会(観光交流推進課内) 当日午前5時30分からTEL047-334-1111で開催可否が確認できます。荒天中止。
●行徳まつり2016〜日本一の神輿(みこし)のまち 行徳 http://www.city.ichikawa.lg.jp/gyo01/1111000084.html 行徳の伝統ある神輿の渡御(とぎょ)をはじめ、パレード、市民ステージ、約 60店もの模擬店、フリーマーケット、ミニSL乗車体験など、さまざまなイベン トが盛りだくさんです。 日時=10月23日(日)午前9時30分〜午後4時(午前9時30分からオープニング セレモニー) 会場=駅前公園(市川市湊新田2‐4)他 【注意事項】 ・駐車場はありません。 ・当日は会場周辺が一部通行止めとなります。会場へは公共交通機関をご利用 ください。 問い合わせ=TEL047-395-6781行徳まつり実行委員会(行徳支所総務課内) 前日午後3時からTEL047-359-1111で開催の可否が確認できます。荒天中止。
●「マイタウンいちかわ」J:COM市川(チャンネルデジタル11Ch)(広報広聴課) ▽10月15日(土)〜21日(金)特集:野菜パワーで健康に ▽10月22日(土)〜28日(金)特集:いちかわを歩く6 黒松の路地探訪 ▽10月29日(土)〜11月4日(金)特集:多数傷病者が発生 消防・警察・東京 メトロ合同訓練 放送時間:9:00 12:00 20:00 23:00 バックナンバーはIIBSいちかわインターネット放送局で http://ibs.city.ichikawa.chiba.jp/ibsweb/
■市政の動き ●ごみ分別スマートフォンアプリをご利用ください http://www.city.ichikawa.lg.jp/env04/1111000197.html 地域別ごみ収集日カレンダーや、分別方法が確認できるごみ分別辞典、ごみ の出し忘れを防止する事前のお知らせなどの機能を持ったスマートフォン向け アプリを10月1日から配信しています。Google Play及びApp Storeの各ストア で検索するとインストールできます。 問い合わせ=TEL047-712-6317循環型社会推進課
●八幡市民会館ネーミングライツ・パートナー http://www.city.ichikawa.lg.jp/pr/1015_ichikawa_html/kurashi2161015.ht ml 平成29年3月開館予定の八幡市民会館にふさわしい愛称をつける権利(命名 権)を取得するネーミングライツ・パートナーを募集します。命名権料は、市 の財源となります。契約の金額・期間・応募・選定方法など、詳しくは市公式 Webサイトをご覧いただくか、お問い合わせください。 募集期間=11月14日(月)まで 申し込み=市公式Webサイトで申込書をダウンロードし、11月14日(月)必着 で文化振興課へ直接または郵送(〒272-0023市川市南八幡4の2の5の201) 問い合わせ=TEL047-300-8020文化振興課
◆バックナンバー、メール購読の登録・解除は市川市の公式Webサイトで行え ます。 http://www.city.ichikawa.lg.jp/pla04/1111000008.html ◆広報いちかわの最新号、バックナンバーは、HTMLとPDFで閲覧できます。 http://www.city.ichikawa.lg.jp/pla04/1111000009.html ◆このページについてのご意見・お問い合わせは、市民の意見箱まで https://ikenbox.city.ichikawa.chiba.jp/index.html
【編集】市川市 企画部 広報広聴課 【発行】市川市 Copyright(C) 2016 Ichikawa City All Rights Reserved. 掲載記事の無断転載を禁じます。 〒272-8501千葉県市川市八幡1-1-1 TEL047-334-1111 ------------------------ ◆設定変更・配信停止は下記アドレスへ空メールを送信し、返信メールに表示されるURLから設定してください。 entry@ichikawacity.jp
|
スポンサーリンク
|
 |
気象庁5月17日16時08分発表気象警報・注意報市川市雷注意報(解除)強風注意報(継続)波浪注意報(継続)濃霧注意報(発表)--このメールは |
 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆市川市メールマガジン「いちかわ夢マガジン」No.847◆◆◆20 |
 |
気象庁5月17日4時11分発表気象警報・注意報市川市雷注意報(発表)強風注意報(発表)波浪注意報(発表)--このメールは、配信専用のアドレス |
 |
電話de詐欺予兆電話の入電について市川警察署管内において、警視庁等の警察官を騙る不審な電話が、多数かかってきています。現在の入電地区は、「大 |
 |
気象庁5月16日8時06分発表気象警報・注意報市川市濃霧注意報(解除)--このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。このメールに返 |
千葉県のメールマガジン (52) Today Yestaday
10,715市川市メール情報サービス New!
9,170ちば防災メール New!
6,971ちばし安全・安心メール New!
5,540旭消防 災害案内メール配信サービス
3,892流山市安心メール
3,735きさらづ安心・安全メール
3,365野田市安全安心メール「まめメール」 New!
2,424かしわメール配信サービス New!
2,408四街道市 よめーる
1,971やちまたメール配信サービス
1,931しろいメール配信サービス
1,911佐倉市メール配信サービス
1,655南房総市安全安心メール
1,605かまがや安心eメール
1,561浦安市 重要なお知らせメールサービス
1,149鋸南町防災あんしんメール
1,120我孫子市 メール配信サービス
927印西市防災メール
897栄町防災メール
884緊急情報サービス「ならしの」
855松戸市 安全安心メール配信サービス
837ふなばし災害情報メール
820白子町メール配信サービス
634東庄町防災メール
540富里市防災・防犯メール
450一宮町安全・安心メール配信サービス
325長生村防災メール
255なりたメール配信サービス
204睦沢町情報配信メールサービス
170大網白里市メール配信サービス
165やちよ情報メール
126袖ケ浦市生活安全メール
108とうがね防犯メール配信サービス
57富津市安全安心メール
56多古町メール配信サービス
51山武市安全安心メール
45鴨川市安全・安心メール
35館山市安全・安心メール
27君津市メール配信サービス
24市原市情報配信メール
18いすみ市 いすみ市防災メール
0ちば安全・安心メール
0銚子市 防災ちょうし
0もばら安全安心メール
0旭市ホームページモバイル版
0香取市 緊急情報メール配信サービス
0くじゅうくり安全・安心メール
0メール配信サービス「よめーる」
0かつうら防災行政メール
0神崎町緊急情報メール
0匝瑳市横芝光町消防組合 防災メール
0長南町生活・安全情報メール
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。