[市川市メール情報サービス] 防災・防犯 (No.285437)
いちかわ夢マガジン NO.600
2015/05/16 10:00:05
|
◆市川市メールマガジン「いちかわ夢マガジン」No.600◆2015/5/16 ●市川市公式Webサイト http://www.city.ichikawa.lg.jp/
●市川市公式Facebookは話題盛り沢山です。「市川市役所」のページに「いいね!」して ご覧ください。(広報広聴課) https://www.facebook.com/city.ichikawa
◆目次 ■もぎたて情報LINE-UP市のイベント情報などを紹介します。 ●市川エンジョイスポーツ(スポーツ課) ●今週のマイタウンいちかわ(広報広聴課)
■市政の動き 最新の市政の出来事・話題をダイジェスト版で紹介します。 ●庁舎建て替えに伴い執務室が移転します (管財課) ●女性も起業しやすい環境を目指して(商工振興課) ●パブリックコメント駐輪場経営手法の見直しについて(駐輪・駐車施設担当室)
■もぎたて情報LINE-UP ●市川エンジョイスポーツ 家族や仲間とスポーツを楽しみませんか。 日時=6月21日(日)午前10時〜午後3時 会場=スポーツセンター(体育館、陸上競技場) ▽大会種目:○ミニバレーボール ○ファミリーグラウンドゴルフ ※申し込み=はがきに参加種目、チーム全員の氏名、年齢、代表者の住所、電話番号を書き5月29日(金)必着でスポーツ課(〒272-0827市川市国府台1-6-4) ▽体験種目:軽スポーツ、フットサル、陸上記録会(100m走、走り幅跳び、ソフトボール 投げ) 問い合わせ=TEL047-373-3112スポーツ課
●「マイタウンいちかわ」J:COM市川(CATV) (広報広聴課) チャンネル デジタル11Ch 放送時間 9:00 12:00 20:00 23:00 特集 出張子育てナビ 放送日 5月16日(土)〜22日(金) 特集 炎の人 式場 隆三郎 放送日 5月23日(土)〜30日(金) バックナンバーはIIBSいちかわインターネット放送局で http://ibs.city.ichikawa.chiba.jp/ibsweb/
■市政の動き ●庁舎建て替えに伴い執務室が移転します 市では、庁舎の建て替えなどに伴い、平成25年9月から、執務室を仮庁舎へ移転 しています。6・7月にかけては、水と緑の部、環境部、清掃部、街づくり部の一 部、道路交通部が順次、市川南仮設庁舎(市川市市川南2の9の12)へ移転します。 移転に伴う電話番号変更などの情報は、引き続き広報いちかわ、市公式Webサイ トの他、チラシ・ポスターなどでお知らせしていきます。 問い合わせ=TEL047-334-1112管財課
●女性も起業しやすい環境を目指して 市では、女性が新しい視点で独創的なビジネスプランを実現するために、起業し やすい環境づくりを目指し、セミナーやアドバイザー制度、補助金の支援をしています。 ▽Ichikawa 女性のための起業セミナー 対象=市内で起業を目指す女性や、起業して間もない女性 日時=6月6日(土)午後1時〜5時 会場=男女共同参画センター 定員=先着50人程度※先着10人まで10カ月〜未就学児の保育有り。 申し込み=市公式Webサイトの申込フォームから事前予約、または申込書をダウンロー ドしFAX
▽起業・経営支援アドバイザー制度 対象=市内で起業を計画中の方、または市内で起業された方 日時=6/13、7/11、8/8、9/26、10/17、10/24、11/21、12/19、2/13、3/12(毎週水曜日 (祝日・年末年始を除く/月1回土曜日)) 受付時間=水曜日午後1時〜9時/土曜日午前10時〜午後4時、1人1時間程度 会場=いちかわ情報プラザ 申し込み=市公式Webサイトの申込フォームから事前予約または相談予約票をダウンロー ドしFAX
▽女性等創業支援補助金 募集期間=5月18日(月)〜6月30日(火) 対象=平成27年2月1日以降に個人開業または会社などの設立を行った方、または補助対 象期間完了日までに個人開業または会社などの設立を行う方 補助率及び補助金額=補助対象経費の2/3以内で、1件あたり100万円以内 ※「補助対象経費」とは、店舗等借入費等、市が認めるものに限ります。 補助対象となる事業=地域の新たな需要や雇用を創出する事業 申し込み=必要書類を直接、商工振興課
●パブリックコメント《ご意見をお寄せください》駐輪場経営手法の見直しについて 市ではこれまで、歩行者の通行の安全と防災活動の円滑化、駅周辺の良好な環境の確 保を目的として、46カ所の市営駐輪場を整備運営してきましたが、近年利用者のニーズの 変化などに伴い、さまざまな問題点があり、多様化する問題への対応、コストやサービス 内容が利用料金に反映されていないなどの課題に対し、料金形態の見直しを含む経営手法 の検討を行っています。このことについて、広く意見の募集を行います。
募集期間=6月15日(月)まで 閲覧場所=市公式Webサイト、市役所駐輪・駐車施設担当室、市政情報センター、市役所 市政情報コーナー(中央図書館、行徳図書館、男女共同参画センター、大野公民館図書室) 対象=市内在住・在勤・在学の方、市内に事務所や事業所を有する個人や法人、または本 件に利害関係を有する方 申し込み=意見用紙に住所・氏名(ふりがな)・団体名(代表者氏名)、意見を書き、6月 15日(月)まで(消印有効)に持参、郵送、FAX047-336-8304で駐輪・駐車施設担当室(〒2 72-8501※住所不要)。市公式Webサイトからも提出可。 問い合わせ=TEL047-334-1482同室
詳しくは http://www.city.ichikawa.lg.jp/pub03/1111000101.html
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◆バックナンバー、メール購読の登録・解除は市川市のホームページで 行えます。 http://www.city.ichikawa.chiba.jp/mailmagazine/
◆広報いちかわの最新号、バックナンバーは、HTMLとPDFで閲覧できます。 http://www.city.ichikawa.lg.jp/pla04/1111000009.html
◆ご意見やお問い合わせは、こちらでお願いします。 http://www.city.ichikawa.chiba.jp/needs/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【編集】 市川市 企画部 広報広聴課 【発行】 市川市 Copyright(C) 2015 Ichikawa City All Rights Reserved. 掲載記事の無断転載を禁じます。 市川市役所 〒272-8501 千葉県市川市八幡1−1−1 TEL047-334-1111 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ------------------------ ◆設定変更・配信停止は下記アドレスへ空メールを送信し、返信メールに表示されるURLから設定してください。 entry@ichikawacity.jp
|
スポンサーリンク
|
 |
気象庁5月14日8時14分発表気象警報・注意報市川市濃霧注意報(解除)--このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。このメールに返 |
 |
[5月7日?5月11日迄の街頭犯罪発生件数(届出)]市川警察署管内・・・侵入盗6件(+2件)、車上ねらい0件(?2件)、自動車盗0件(?2件 |
 |
気象庁5月13日16時22分発表気象警報・注意報市川市濃霧注意報(発表)--このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。このメールに |
 |
市川警察署からのお知らせです。5月8日(木)午後2時30分頃から行方のわからなくなっていた85歳の男性ですが、発見されました。ご協力ありがと |
 |
気象庁5月11日7時45分発表気象警報・注意報市川市濃霧注意報(解除)--このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。このメールに返 |
千葉県のメールマガジン (52) Today Yestaday
10,706市川市メール情報サービス New!
9,166ちば防災メール
6,963ちばし安全・安心メール New!
5,536旭消防 災害案内メール配信サービス New!
3,892流山市安心メール
3,734きさらづ安心・安全メール
3,361野田市安全安心メール「まめメール」
2,422かしわメール配信サービス New!
2,408四街道市 よめーる
1,971やちまたメール配信サービス
1,931しろいメール配信サービス
1,911佐倉市メール配信サービス
1,655南房総市安全安心メール New!
1,603かまがや安心eメール New!
1,561浦安市 重要なお知らせメールサービス
1,148鋸南町防災あんしんメール
1,120我孫子市 メール配信サービス New!
927印西市防災メール
897栄町防災メール
884緊急情報サービス「ならしの」
855松戸市 安全安心メール配信サービス
837ふなばし災害情報メール
820白子町メール配信サービス
633東庄町防災メール
540富里市防災・防犯メール
450一宮町安全・安心メール配信サービス
325長生村防災メール New!
255なりたメール配信サービス
204睦沢町情報配信メールサービス
170大網白里市メール配信サービス
165やちよ情報メール
126袖ケ浦市生活安全メール
108とうがね防犯メール配信サービス
57富津市安全安心メール
56多古町メール配信サービス
51山武市安全安心メール
45鴨川市安全・安心メール
35館山市安全・安心メール
27君津市メール配信サービス
24市原市情報配信メール
18いすみ市 いすみ市防災メール
0ちば安全・安心メール
0銚子市 防災ちょうし
0もばら安全安心メール
0旭市ホームページモバイル版
0香取市 緊急情報メール配信サービス
0くじゅうくり安全・安心メール
0メール配信サービス「よめーる」
0かつうら防災行政メール
0神崎町緊急情報メール
0匝瑳市横芝光町消防組合 防災メール
0長南町生活・安全情報メール
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。