[市川市メール情報サービス] 防災・防犯 (No.2455542)

パソコン版へ
スポンサーリンク

千葉県 - 市川市メール情報サービス
公式サイト

いちかわ夢マガジン No.856
2025/09/20 10:02:47
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆◆ 市川市メールマガジン 「いちかわ夢マガジン」  No.856◆◆◆
                             2025/9/20

   https://www.city.ichikawa.lg.jp/pla04/1111000009.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●市川市公式Facebook・Instagramは話題盛り沢山です。「市川市役所」の
ページに「いいね!」または「フォロー」してご覧ください。(広報広聴課)
https://www.facebook.com/city.ichikawa
https://www.instagram.com/ichikawa_city/

●税の納期限の確認を
9月30日(火)は国民健康保険税第3期の納期限です。インターネットやコンビニエンスストアでも納められます。
(国保年金課)

●動物慰霊祭の中止
10月5日(日)に予定していた市川浦安地域獣医師会主催の動物慰霊祭は、都合により開催を中止することになりました。なお動物慰霊碑へのお参りは可能です。詳しくは市公式Webサイトで確認してください。
問い合わせ=TEL047-712-6301清掃事業課

●市川市・船橋市合同 バス・タクシー乗務員募集説明会
未経験者歓迎。研修制度やキャリアプラン、働きやすい職場環境の整備に努めている事業者があなたをお待ちしています。
日時=10月11日(土)午前10時?正午
場所・会場=全日警ホール
問い合わせ=TEL047-712-6341交通計画課

●自転車乗車用ヘルメット購入費補助金 申請臨時窓口を開設(10・11月)
交通計画課及び下記URLでも随時申請を受け付けています。詳しくは市公式Webサイトで確認してください。
https://logoform.jp/form/cGft/956183
日時=[1]10月3日・17日、11月7日・21日[2]10月10日、11月14日[3]10月24日、11月28日、いずれも金曜日午前9時〜正午
場所・会場=[1]行徳支所2階[2]大柏出張所[3]市川駅行政サービスセンター
問い合わせ=TEL047-712-6341交通計画課

●愛の献血
日時=10月14日(火)午前10時?11時45分、午後1時?4時
場所・会場=第2庁舎大会議室2
問い合わせ=TEL043-241-8332千葉県赤十字血液センター (保健医療課)

●行徳文化ホールI&Iリニューアルオープン記念イベント
昨年2月から天井などの改修工事のため休館していましたが10月1日(水)から再開館(一般利用開始は6日(月)から)します。再開館に先立ち、記念イベントを開催します。詳しくは市公式Webサイトで確認してください。
日時=10月4日(土)午前10時?11時15分
場所・会場=行徳文化ホールI&I(行徳公会堂)
対象・人数=申込順200人程度(空きがあれば、当日参加可)
申し込み・応募=下記URLで申し込み
https://logoform.jp/form/cGft/1211652
問い合わせ=TEL047-318-9731文化芸術課

●カワウソとレッサーパンダ お名前大募集
広報事業に使用している動物イラストの名前を募集します。
応募方法=10月7日(火)までに下記URLで応募、または第1庁舎で配布の応募用紙(市公式Webサイトでもダウンロード可)に記入し応募BOXに投函もしくは郵送で広報広聴課(〒272-8501 住所不要)
https://logoform.jp/f/QhE5I
問い合わせ=TEL047-712-6994同課

●STOP犯罪被害 犯罪に遭わないための対策を
詳しくは市公式Webサイトで確認してください。またはお問い合わせください。
問い合わせ=TEL047-334-1129市民安全課
■【購入費の3/4以内(最大7,000円)を補助】特殊詐欺対策電話機等購入費補助金
申請期限=令和8年3月31日(火)、予算上限に達し次第終了
対象者(以下の全てを満たす方)
[1]本市に居住(住民登録)する満65歳以上(令和8年3月31日に65歳に達する方を含む)
[2]市税(市民税や国民健康保険税など)を滞納していない
[3]令和7年4月1日以降に対象となる機器を購入
申請方法=申請書、添付書類(名入り領収書(原本)・取扱説明書など)、本人確認書類、申請者の口座が分かるものを持参で第1庁舎同課
■【防犯用品などの本体価格(税込)30パーセント(最大40,000ポイント)をICHICO で還元】防犯用品等導入促進事業
申請期限=12月26日(金) 、予算上限に達し次第終了
要件=本市に居住(住民登録)する世帯主がその住宅に設置すること
対象品目=
・防犯カメラ(カメラ付きインターホンも含む)
・防犯性の高い錠
・補助錠
・防犯フィルム
・センサーライト
・センサーアラーム
・ホームセキュリティ(設置工事費のみ)
申請方法=下記URLで申請、または必要書類を郵送(当日消印有効)もしくは持参で第1庁舎同課(〒272-8501 住所不要)
https://logoform.jp/form/cGft/937981

●インターネット回答が便利 国勢調査が始まります
インターネット回答依頼書に記載の2次元コードからログインすると、IDやアクセスキーの入力を省略できます。
回答期間=インターネット回答=9月20日?10月8日(水)。郵送または調査員への提出=10月1日(水)?8日(水)
問い合わせ=TEL050-3852-3911令和7年国勢調査市川市実施本部コールセンター
(総務課)

●健康に触れる一日にしませんか
日時=10月30日(木)[1]午前10時?午後0時15分[2]午後1時30分?4時
場所・会場=全日警ホール
申し込み・応募=下記URLで申し込み
問い合わせ=TEL047-712-8642健康都市推進課

■[1]健康都市推進講座
内容=健康長寿の秘訣など
講師=和洋女子大学家政学部講師
対象・人数=申込順100人
https://logoform.jp/form/cGft/1132549

■[2]健康フェスタ
内容=講演会、測定会
講師=金子健彦氏(和洋女子大学学長)、下村寛之氏(山崎製パン(株))
対象・人数=申込順200人
https://logoform.jp/form/cGft/1181339

●生活習慣改善講座 肝臓を元気に 今日から見直す生活習慣
健診で肝機能の数値が基準値を超えているけれど、症状もないし、受診はしていないという方はいませんか。この講座では、沈黙の臓器とよばれる肝臓、その中でも脂肪肝とは何か、予防方法や食事の注意点、自宅で簡単にできる運動について分かりやすく学びます。各会場2日間で1コース。1日のみの参加も可。
日時=[1]10月14日(火)・22日(水)[2]10月28日(火)、11月5日(水)、いずれも午後1時45分(受付は15分前)?3時50分
場所・会場=[1]南行徳市民談話室[2]全日警ホール
内容=【1日目】医師・歯科衛生士による講義【2日目】健康運動指導士・管理栄養士・保健師による講義
対象・人数=市内在住・在勤の方、申込順各日[1]30人[2]80人
申し込み・応募=9月24日(水)午前9時?各会場1回目の1週間前までに下記URLで申し込み
https://logoform.jp/form/cGft/608408
問い合わせ=TEL047-316-1036健康支援課

●【今年は2日間開催】いちかわドイツデイ2025【子どもにおすすめ】
パートナーシティであるローゼンハイム市(ドイツ連邦共和国バイエルン州)との交流の一環として開催します。
ビールやソーセージ、雑貨などの販売の他、インテリアアクセサリー製作ワークショップ、ドイツ音楽の生演奏(4日(土)のみ)など、子どもから大人まで楽しめるイベントです。詳しくは市公式Webサイトで確認してください。
日時=10月4日(土)・5日(日)午前11時?午後4時、荒天中止
場所・会場=ニッケコルトンプラザ コルトン広場(市川市鬼高1-1-1)
問い合わせ=TEL047-712-8590国際交流課


◆バックナンバー、メール購読の登録・解除は市川市の公式Webサイトで行えます。
https://www.city.ichikawa.lg.jp/sys04/1111000004.html
◆広報いちかわの最新号、バックナンバーは、HTMLとPDFで閲覧できます。
https://www.city.ichikawa.lg.jp/pla04/1111000009.html
◆このページについてのご意見・お問い合わせは、市民の意見箱まで
https://www.city.ichikawa.lg.jp/pla09/1111000001.html
「編集」市川市 市長公室 広報広聴課
「発行」市川市 Copyright(C) 2025 Ichikawa City All Rights Reserved.
掲載記事の無断転載を禁じます。
〒272-8501千葉県市川市八幡1丁目1番1号 TEL047-334-1111


--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@ichikawa-city.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
スポンサーリンク

市川市メール情報サービス の最新 (5件)

市川市メール情報サービス
気象庁9月20日10時20分発表気象警報・注意報市川市雷注意報(継続)強風注意報(発表)波浪注意報(発表)--このメールは、配信専用のアドレ
市川市メール情報サービス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆市川市メールマガジン「いちかわ夢マガジン」No.856◆◆◆20
市川市メール情報サービス
気象庁9月20日4時03分発表気象警報・注意報市川市雷注意報(発表)--このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。このメールに返信
市川市メール情報サービス
気象庁9月19日5時38分発表気象警報・注意報市川市大雨注意報(解除)雷注意報(解除)洪水注意報(解除)--このメールは、配信専用のアドレス
市川市メール情報サービス
気象庁9月19日3時23分発表気象警報・注意報市川市大雨注意報(継続)雷注意報(継続)洪水注意報(発表)--このメールは、配信専用のアドレス
スポンサーリンク

千葉県のメールマガジン (52) Today Yestaday

11,267市川市メール情報サービス  New! 9,577ちば防災メール  New! 7,274ちばし安全・安心メール  New! 5,760旭消防 災害案内メール配信サービス  New! 3,892流山市安心メール 3,834きさらづ安心・安全メール 3,521野田市安全安心メール「まめメール」  New! 2,553四街道市 よめーる 2,456かしわメール配信サービス 2,013しろいメール配信サービス 2,007やちまたメール配信サービス  New! 1,938佐倉市メール配信サービス  New! 1,722南房総市安全安心メール 1,677かまがや安心eメール  New! 1,561浦安市 重要なお知らせメールサービス 1,206鋸南町防災あんしんメール 1,153我孫子市 メール配信サービス 995印西市防災メール 897栄町防災メール 884緊急情報サービス「ならしの」 883白子町メール配信サービス 855松戸市 安全安心メール配信サービス 837ふなばし災害情報メール 670東庄町防災メール  New! 540富里市防災・防犯メール 471一宮町安全・安心メール配信サービス 366長生村防災メール  New! 255なりたメール配信サービス 207睦沢町情報配信メールサービス 170大網白里市メール配信サービス 165やちよ情報メール 126袖ケ浦市生活安全メール 108とうがね防犯メール配信サービス 57富津市安全安心メール 56多古町メール配信サービス 51山武市安全安心メール 45鴨川市安全・安心メール 35館山市安全・安心メール 27君津市メール配信サービス 24市原市情報配信メール 18いすみ市 いすみ市防災メール 0ちば安全・安心メール 0銚子市 防災ちょうし 0もばら安全安心メール 0旭市ホームページモバイル版 0香取市 緊急情報メール配信サービス 0くじゅうくり安全・安心メール 0メール配信サービス「よめーる」 0かつうら防災行政メール 0神崎町緊急情報メール 0匝瑳市横芝光町消防組合 防災メール 0長南町生活・安全情報メール
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ