[市川市メール情報サービス] 防災・防犯 (No.1668468)
いちかわ夢マガジン No.763
2022/02/05 10:00:24
|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆ 市川市メールマガジン 「いちかわ夢マガジン」 No.763◆◆◆ 2022/2/5
https://www.city.ichikawa.lg.jp/pla04/1111000009.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●市川市公式Facebook・Instagramは話題盛り沢山です。「市川市役所」の ページに「いいね!」または「フォロー」してご覧ください。(広報広聴課) https://www.facebook.com/city.ichikawa https://www.instagram.com/ichikawa_city/
まん延防止等重点措置が適用されています 新型コロナウイルス感染症の感染急拡大に伴い、2月13日(日)まで本市に「まん延防止等重点措置」が適用されています。 これまでにない急激な勢いで感染が拡大しており、主な感染経路として「家庭内」や「会食」があげられます。これ以上、感染を拡大させないためにも、感染防止に考慮した対応を継続するとともに、いま一度、一人ひとりができるマスクの着用、手指消毒、手洗い、うがい、こまめな換気などの基本的な感染対策を徹底して行うようお願いします。 問い合わせ=TEL047-712-8661市川市新型コロナウイルス対策コールセンター
◆感染リスクが高まる「5つの場面」 [1]飲食を伴う懇親会など [2]大人数や長時間に及ぶ飲食 [3]マスクなしでの会話 [4]狭い空間での共同生活 [5]居場所の切り替わり 出典:厚生労働省ホームページ
●新型コロナワクチンのお知らせ 問い合わせ=TEL0120-923-118新型コロナワクチン接種市川市コールセンター
■3回目接種は2回目接種の6カ月後から可能です 国の通知を受け、市は18歳以上の市川市内で接種する方は、2回目接種の6カ月後から接種ができるようにしました。接種券が届いたら予約ができます。 現在、令和3年10月までに2回目接種を終えた方に接種券を2月1日に発送済みですが、市外で接種された方(職域接種、大規模接種など)は、各機関での処理に時間を要し、発送が遅くなります。Webフォームまたは郵送で申請していただくか、コールセンターにお電話ください。申請後1週間程度で発送しています。
■交互接種が有効です 3回目接種では、2回目までと異なるワクチンを接種する「交互接種」について、国は十分な効果と安全性を期待できるとしています。 1・2回目でファイザー社のワクチンを接種された方は、3回目の接種について、武田/モデルナ社のワクチンの接種もご検討ください。
■ワクチンの種類と接種会場 ◆個別医療機関[ファイザー社] 2月1日から接種が開始されました。予約方法などについては市公式Webサイトをご覧ください。医療機関へ予約などに関する直接のお問い合わせはお控えください。 (ワクチンの種類は、供給状況により変更となる場合があります)
◆集団接種会場 [ファイザー社] ・市役所第1庁舎 ・行徳支所 ・国府台市民体育館(2/27で終了) ・塩浜市民体育館 ・広尾防災公園 ・市川グランドホテル(3/3〜3/31)
[武田/モデルナ社] ・保健センター(月・金・土・日曜日) ・南行徳保健センター(2/18からの月・金・土・日曜日) ・市川グランドホテル(4/4〜5/8) ・男女共同参画センター(4/5〜)
施設によって実施しない日がありますので市公式Webサイトで確認してください。また、国府台市民体育館、塩浜市民体育館、広尾防災公園(2月1日開始)へ無料送迎バスを運行しています。
◆グループ接種(大型バス)を開始します [武田/モデルナ社] 2月19日(土)から大型バスでのグループ接種を開始します(水・土・日曜日のみ)。詳細は市公式Webサイトをご覧ください。
■小児(5〜11歳)のワクチン接種について 5歳〜11歳の小児を対象としたワクチン接種が3月以降に始まる予定です。市では、国の方針に基づき接種体制を整えています。予約方法、その他の詳細につきましては、決まり次第、市公式Webサイトなどでお知らせします。
【1月28日時点での情報です。情報は変更になる場合がありますので、最新の情報は市公式Webサイトなどで確認してください】
◆自宅療養者への支援 新型コロナウイルス感染症の感染急拡大に伴い、自宅で療養される方が急増しています。 保健所と連携し、次の支援を行っています。 ◎健康観察、安否確認 ◎パルスオキシメーターの宅配 ◎生活応援セット(食料など)の宅配 ◎衛生セット(新型コロナウイルス感染症から回復したときに使用できる消毒液など)の配布 ◎入院待機ステーションの設置
◆発熱などの症状が出たときの相談窓口 [1]発熱などの症状が出たときや、受診先に関するお問い合わせ 【千葉県発熱相談コールセンター】TEL0570-200-139 (24時間(土・日曜日、祝日を含む)) 【あんしんホットダイヤル】TEL0120-241-596 (24時間(土・日曜日、祝日を含む)) [2]健康相談やコロナウイルスに関する一般的なお問い合わせ 【厚生労働省】TEL0120-565653(午前9時〜午後9時、土・日曜日、祝日含む)
◆バックナンバー、メール購読の登録・解除は市川市の公式Webサイトで行えます。 https://www.city.ichikawa.lg.jp/sys04/1111000004.html ◆広報いちかわの最新号、バックナンバーは、HTMLとPDFで閲覧できます。 https://www.city.ichikawa.lg.jp/pla04/1111000009.html ◆このページについてのご意見・お問い合わせは、市民の意見箱まで https://www.city.ichikawa.lg.jp/pla09/1111000001.html 【編集】市川市 広報室 広報広聴課 【発行】市川市 Copyright(C) 2021 Ichikawa City All Rights Reserved. 掲載記事の無断転載を禁じます。 〒272-8501千葉県市川市八幡1丁目1番1号 TEL047-334-1111
------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/
|
スポンサーリンク
|
 |
気象庁5月19日0時14分発表気象警報・注意報市川市強風注意報(解除)波浪注意報(解除)--このメールは、配信専用のアドレスで配信されていま |
 |
気象庁5月18日21時11分発表気象警報・注意報市川市雷注意報(解除)強風注意報(継続)波浪注意報(継続)--このメールは、配信専用のアドレ |
 |
気象庁5月18日16時05分発表気象警報・注意報市川市雷注意報(継続)強風注意報(継続)波浪注意報(継続)--このメールは、配信専用のアドレ |
 |
気象庁5月18日10時21分発表気象警報・注意報市川市雷注意報(継続)強風注意報(継続)波浪注意報(継続)濃霧注意報(解除)--このメールは |
 |
気象庁5月18日7時32分発表気象警報・注意報市川市雷注意報(継続)強風注意報(継続)波浪注意報(継続)濃霧注意報(継続)--このメールは、 |
千葉県のメールマガジン (52) Today Yestaday
10,721市川市メール情報サービス New!
9,173ちば防災メール New!
6,972ちばし安全・安心メール New!
5,542旭消防 災害案内メール配信サービス New!
3,892流山市安心メール
3,735きさらづ安心・安全メール
3,365野田市安全安心メール「まめメール」
2,424かしわメール配信サービス
2,408四街道市 よめーる
1,971やちまたメール配信サービス
1,931しろいメール配信サービス
1,911佐倉市メール配信サービス
1,655南房総市安全安心メール
1,605かまがや安心eメール
1,561浦安市 重要なお知らせメールサービス
1,150鋸南町防災あんしんメール New!
1,120我孫子市 メール配信サービス
927印西市防災メール
897栄町防災メール
884緊急情報サービス「ならしの」
855松戸市 安全安心メール配信サービス
837ふなばし災害情報メール
820白子町メール配信サービス
635東庄町防災メール New!
540富里市防災・防犯メール
450一宮町安全・安心メール配信サービス
325長生村防災メール
255なりたメール配信サービス
204睦沢町情報配信メールサービス
170大網白里市メール配信サービス
165やちよ情報メール
126袖ケ浦市生活安全メール
108とうがね防犯メール配信サービス
57富津市安全安心メール
56多古町メール配信サービス
51山武市安全安心メール
45鴨川市安全・安心メール
35館山市安全・安心メール
27君津市メール配信サービス
24市原市情報配信メール
18いすみ市 いすみ市防災メール
0ちば安全・安心メール
0銚子市 防災ちょうし
0もばら安全安心メール
0旭市ホームページモバイル版
0香取市 緊急情報メール配信サービス
0くじゅうくり安全・安心メール
0メール配信サービス「よめーる」
0かつうら防災行政メール
0神崎町緊急情報メール
0匝瑳市横芝光町消防組合 防災メール
0長南町生活・安全情報メール
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。