緊急事態宣言が発出されることを受け、村越市長からのメッセージを掲載します。
2021/07/30 18:30:40
|
新型コロナウイルスの急激な感染拡大を受け、本市を含む千葉県に対し適用されている「まん延防止等重点措置」から、より強い措置が可能となる「緊急事態宣言」が発出されることとなりました。
本市の新規感染者数についてですが、一日の発表で100名を超える日があり、大きな衝撃をもって受け止めています。特にワクチン接種が進んでいる65歳以上の感染者数は減少傾向にあるものの、接種が進んでいない世代の感染者が多くなっています。コロナ慣れにより感染対策がおろそかになることがないよう、今回の宣言を機に改めて、一人ひとりが慎重に行動していただきますようお願いいたします。 度重なる「緊急事態宣言」の発出や「まん延防止等重点措置」の適用される中、市民のみなさまや事業者のみなさまには感染拡大防止の取り組みに継続的にご協力いただき深謝いたします。また、事業者のみなさまには、コロナ禍において売り上げの減少など、事業運営に苦労されていることと思います。そこで、新型コロナウイルス感染症の影響を受けているものの、国の支援が十分に届いていない中小法人等に対し、市独自の支援金を給付することとしました。現在申請受付の準備を進めておりますので詳細が決まりましたら市公式ウェブサイト等で改めてお知らせいたします。 本市におけるワクチン接種の状況ですが、65歳以上の方の約9割が1回目の接種を終えており、60〜64歳の方や基礎疾患のある方などの接種予約も既に始めております。しかしながら、準備を進めていた59歳以下の方に対する接種は、ワクチンの供給が遅延していることから受付を延期している状況です。安定的なワクチン供給について県に対し要望しておりますが、一刻も早く予約受付が開始できるよう尽力してまいります。 緊急事態宣言の効果に疑問を持つ方など、様々な声があることも承知していますが、新型コロナ前の生活を取り戻したいという想いは一緒です。このような緊急時だからこそ、他者の意見も尊重し、考え方の違いを認めながらも協調してこの難局を乗り越えていきましょう。 市川市長 村越 祐民 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
市川市メール情報サービス [02/24 04:14:51]
気象庁2月24日4時14分発表気象警報・注意報市川市強風注意報(発表)波浪注意報(発表)乾燥注意報(継続)--このメールは、配信専用のアドレ |
![]() |
市川市メール情報サービス [02/23 10:11:49]
気象庁2月23日10時11分発表気象警報・注意報市川市乾燥注意報(継続)--このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。このメールに |
![]() |
市川市メール情報サービス [02/23 04:11:54]
気象庁2月23日4時11分発表気象警報・注意報市川市乾燥注意報(継続)--このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。このメールに返 |
![]() |
市川市メール情報サービス [02/22 21:35:35]
気象庁2月22日21時35分発表気象警報・注意報市川市強風注意報(解除)波浪注意報(解除)乾燥注意報(継続)--このメールは、配信専用のアド |
![]() |
市川市メール情報サービス [02/22 18:03:48]
気象庁2月22日18時03分発表気象警報・注意報市川市雷注意報(解除)強風注意報(継続)波浪注意報(継続)乾燥注意報(継続)--このメールは |