[市川市メール情報サービス] 防災・防犯 (No.1529215)
いちかわ夢マガジン No.747
2021/06/19 10:00:27
|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆ 市川市メールマガジン 「いちかわ夢マガジン」 No.747◆◆◆ 2021/6/19
https://www.city.ichikawa.lg.jp/pla04/1111000009.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●市川市公式Facebook・Instagramは話題盛り沢山です。「市川市役所」の ページに「いいね!」または「フォロー」してご覧ください。(広報広聴課) https://www.facebook.com/city.ichikawa https://www.instagram.com/ichikawa_city/
■市政の動き ●7月中旬に64歳以下の方へ 接種券を発送します 現在65歳以上の方の新型コロナワクチン接種を順次行っていますが、7月中旬に16歳〜64歳の方に接種券を発送します。基礎疾患をお持ちの方や高齢者施設などで従事している方で事前に申請をいただいた方、60〜64歳の方は、7月21日(水)から予約の申し込みができます。なお、事前申請されない16歳〜59歳の方は、8月2日(月)から予約の申し込みができます。 問い合わせ=TEL0120-923-118新型コロナワクチン接種市川市コールセンター
■64歳以下の方の市川市新型コロナワクチン接種のスケジュール 6月14日時点の情報で変更となることがあります。 ▽16歳〜64歳の方 ◎令和3年度中に16〜59歳に達する方で、次のいずれかに該当し、6月21日(月)〜7月11日(日)に優先予約の事前申請をした方 ・基礎疾患のある方 ・高齢者施設などで従事している方 申請期間=6月21日(月) 〜7月11日(日) 接種券発送=7月中旬 予約の申し込み=7月21日(水)から
◎令和3年度中に60〜64歳に達する方(昭和32年4月2日〜昭和37年4月1日に生まれた方) 接種券発送=7月中旬 予約の申し込み=7月21日(水)から
◎上記以外の方 接種券発送=7月中旬 予約の申し込み=8月2日(月)から
16歳未満の方の接種については詳細が決まり次第お知らせします。 年齢は令和4年3月31日時点での満年齢に基づきます。
■基礎疾患のある方、高齢者施設などに従事されている方へ 市内在住で基礎疾患のある方、高齢者施設などで従事している方の優先予約には下記の方法による事前申請が必要です。申請には診断書や就労証明などは必要ありません。 ▽申請期間 6月21日(月)〜7月11日(日) ▽申請方法 [1]申請用Webサイト(下記URL)から申請(24時間受付) https://www.city.ichikawa.lg.jp/wel01/0000369099.html [2]申請書(第1庁舎市民課、行徳支所市民課、南行徳市民センター、大柏出張所、市川駅行政サービスセンターで配布)をFAXおよび郵送 FAX047-712-8710 郵送先=新型コロナウイルス対策グループ(〒272-8501住所不要) [3]優先予約申請専用のコールセンターに電話 TEL047-712-8663(土・日曜日も開設)
■自衛隊大規模接種センターなど本市以外の会場で接種を希望される方には、7月中旬に発送される接種券とは別に接種券(大規模接種会場用)を申し込みにより発送します。6月21日(月)からメール(下記のURL参照)もしくは電話(0120-923-118)で受け付けます。なお、この接種券(大規模接種会場)では、市内接種場所の予約申し込みができません。 メール申し込みはこちらから https://mail-to.link/m7/fng7yb
■接種場所について 現在集団接種が行われている4会場(第1庁舎、行徳支所、国府台市民体育館、塩浜市民体育館)のうち、土・日曜日、祝日のみの実施だった行徳支所について、6月24日(木)から、平日(午前9時〜正午、午後1時〜4時45分)も集団接種を行います。 ▽市内の医療機関 ▽集団接種会場 平日及び土・日曜日、祝日 午前9時〜正午、午後1時〜4時45分 ・国府台市民体育館(市川市国府台1-6-4) ・塩浜市民体育館(市川市塩浜4-9-1)<7月14日〜8月14日は信篤市民体育館(高谷1-8-2)> ・第1庁舎(市川市八幡1-1-1) ・行徳支所(市川市末広1-1-31)<6月24日から接種日を拡大> ◎団接種会場では、盲導犬や介助犬以外のペットの同伴をお断りしています。
◆バックナンバー、メール購読の登録・解除は市川市の公式Webサイトで行えます。 https://www.city.ichikawa.lg.jp/sys04/1111000004.html ◆広報いちかわの最新号、バックナンバーは、HTMLとPDFで閲覧できます。 https://www.city.ichikawa.lg.jp/pla04/1111000009.html ◆このページについてのご意見・お問い合わせは、市民の意見箱まで https://www.city.ichikawa.lg.jp/pla09/1111000001.html 【編集】市川市 広報室 広報広聴課 【発行】市川市 Copyright(C) 2021 Ichikawa City All Rights Reserved. 掲載記事の無断転載を禁じます。 〒272-8501千葉県市川市八幡1丁目1番1号 TEL047-334-1111
------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/
|
スポンサーリンク
|
 |
電話de詐欺予兆電話について市川警察署管内において、総務省、市役所等を騙る不審な電話が、多数かかってきています。現在は、「国府台」「八幡」地 |
 |
気象庁5月19日16時07分発表気象警報・注意報市川市濃霧注意報(発表)--このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。このメールに |
 |
気象庁5月19日10時12分発表気象警報・注意報市川市雷注意報(解除)--このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。このメールに返 |
 |
気象庁5月19日3時17分発表気象警報・注意報市川市雷注意報(発表)--このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。このメールに返信 |
 |
気象庁5月19日0時14分発表気象警報・注意報市川市強風注意報(解除)波浪注意報(解除)--このメールは、配信専用のアドレスで配信されていま |
千葉県のメールマガジン (52) Today Yestaday
10,725市川市メール情報サービス New!
9,175ちば防災メール New!
6,972ちばし安全・安心メール New!
5,543旭消防 災害案内メール配信サービス New!
3,892流山市安心メール
3,735きさらづ安心・安全メール
3,365野田市安全安心メール「まめメール」
2,424かしわメール配信サービス
2,409四街道市 よめーる New!
1,971やちまたメール配信サービス
1,932しろいメール配信サービス New!
1,911佐倉市メール配信サービス
1,656南房総市安全安心メール New!
1,605かまがや安心eメール
1,561浦安市 重要なお知らせメールサービス
1,150鋸南町防災あんしんメール New!
1,121我孫子市 メール配信サービス New!
927印西市防災メール
897栄町防災メール
884緊急情報サービス「ならしの」
855松戸市 安全安心メール配信サービス
837ふなばし災害情報メール
820白子町メール配信サービス
635東庄町防災メール New!
540富里市防災・防犯メール
450一宮町安全・安心メール配信サービス
325長生村防災メール
255なりたメール配信サービス
204睦沢町情報配信メールサービス
170大網白里市メール配信サービス
165やちよ情報メール
126袖ケ浦市生活安全メール
108とうがね防犯メール配信サービス
57富津市安全安心メール
56多古町メール配信サービス
51山武市安全安心メール
45鴨川市安全・安心メール
35館山市安全・安心メール
27君津市メール配信サービス
24市原市情報配信メール
18いすみ市 いすみ市防災メール
0ちば安全・安心メール
0銚子市 防災ちょうし
0もばら安全安心メール
0旭市ホームページモバイル版
0香取市 緊急情報メール配信サービス
0くじゅうくり安全・安心メール
0メール配信サービス「よめーる」
0かつうら防災行政メール
0神崎町緊急情報メール
0匝瑳市横芝光町消防組合 防災メール
0長南町生活・安全情報メール
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。