防犯情報
2019/01/18 13:46:03
|
以下の情報が寄せられましたので、十分に注意してください。
本日、市川市内において、電話de詐欺の前兆電話が多発かかってきております。 犯人は、市川警察署の警察官をかたり 〇詐欺の犯人グループを捕まえたら、あなたの名前がリストにありました。 〇預金通帳とキャッシュカードがあるか確認してください などと電話をかけています。 電話で「お金」や「カードを預かる」という話が出たら詐欺です。 不審な電話が入った場合は、速やかに警察署に通報をしてください。 犯人からの電話にでないことが一番の被害防止対策です。留守番電話設定にするか、警告・録音装置を活用して犯人と直接話さないようにしましょう。 【情報発信元】 市川警察署 TEL:047-370-0110 ------------------------ ◆設定変更・配信停止は下記アドレスへ空メールを送信し、返信メールに表示されるURLから設定してください。 entry@ichikawacity.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
市川市メール情報サービス [10/29 09:03:01]
昨日、猿の目撃情報がありました。目撃した時は近寄らず110番通報してください。■10/2816:30時点10/2813:00船橋市本中山付近 |
![]() |
市川市メール情報サービス [10/28 14:00:36]
冬季は大気がよどみやすく、大気汚染物質の濃度が高くなります。千葉県では11月から1月の3ヶ月間を大気汚染のための冬季対策期間としております。 |
![]() |
市川市メール情報サービス [10/28 10:18:56]
気象庁10月28日10時18分発表気象警報・注意報市川市雷注意報(解除)--このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。このメールに |
![]() |
市川市メール情報サービス [10/27 16:05:57]
気象庁10月27日16時05分発表気象警報・注意報市川市雷注意報(発表)--このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。このメールに |
![]() |
市川市メール情報サービス [10/25 17:33:10]
市川警察署管内では、児童を対象とした声掛け事案等が散発していることから、警戒を強化しています。児童を守るためにも保護者の皆様は、お子様に「い |