嵐山町あんしんメール【台風7号の接近について(注意喚起)】
2024/08/15 16:30:05
|
現在、台風7号が接近しており、大雨をもたらす可能性があります。
町民の皆さんにおかれましては、町からの情報の他、テレビ・ラジオなどからの気象情報にご注意いただくとともに、町防災地図(ハザードマップ)での情報を確認するなど、事前の備えをお願いします。 ・災害に備える:嵐山町防災地図(ハザードマップ) https://www.town.ranzan.saitama.jp/0000006038.html ・発表中の気象警報や注意報を確認する:埼玉県の警報・注意報(気象庁) https://www.jma.go.jp/bosai/warning/#area_type=offices&area_code=110000 ・河川の水位を確認する:川の防災情報(国土交通省) https://x.gd/uadKz ・嵐山町での雨量や風速などを確認する:小型気象計システムPOTEKA(ポテカ) https://www.potekanet.com/index.php 今後、(自主)避難所を開設する場合には、あんしんメールや「嵐山町公式HP」「嵐山町公式LINE」を通じてお知らせいたします。 空調の関係上、以下の2施設を優先的に(自主)避難所として開設いたします。 ・ふれあい交流センター(嵐山町菅谷445番地1) ・北部交流センター(嵐山町吉田1951番地1) また、自家用車の避難を希望される場合には、健康増進センター(嵐山町杉山1030番地1)の駐車場を開放いたします。 避難とは「難」を「避」けることです。避難所だけが避難先ではありません。 親戚や知人宅への一時避難や自宅の上層階への垂直避難などが有効です。 ご自宅の災害リスクを把握するとともに、適切な避難行動をとるようにしましょう。 《問い合わせ》 地域支援課 0493-62-2152 |
スポンサーリンク
|
![]() |
嵐山町あんしんメール [03/31 11:45:03]
小川警察署から、迷い人の発見についてお知らせします。昨日、午後2時頃から、嵐山町広野地内において行方が分からなくなっていた82歳の女性は、無 |
![]() |
嵐山町あんしんメール [03/31 10:05:03]
小川警察署から、振り込め詐欺についてお知らせします。小川警察署管内において、振り込め詐欺の予兆電話が連日かかって来ています。不審な電話があっ |
![]() |
嵐山町あんしんメール [03/30 17:29:12]
小川警察署から、迷い人についてお知らせします。本日の午後2時頃から、82歳の女性が、嵐山町広野地内から徒歩で出かけたまま、行方が分からなくな |
![]() |
嵐山町あんしんメール [03/28 15:05:05]
小川警察署から、迷い人の発見についてお知らせします。本日、午前11時頃から、ときがわ町玉川地内において行方が分からなくなっていた80歳の女性 |
![]() |
嵐山町あんしんメール [03/28 14:01:40]
小川警察署から、迷い人についてお知らせします。本日の午前11時頃から、80歳の女性が、ときがわ町玉川地内の自宅から出かけたまま、行方が分から |