嵐山町あんしんメール【水道管の凍結・漏水について】
2021/12/24 14:05:08
|
役場上下水道課よりお知らせします。
朝晩の冷え込みが厳しくなると、防寒の不完全な水道管は凍結や破裂することがあります。水道管が凍ると水が出なくなったり、破裂して漏水したりする場合があります。水道管の防寒をして、水道管の凍結や凍結による破裂を防ぎましょう。 【凍結や破裂が起こりやすい場所】 ・水道管がむき出しになっている部分 ・水道管が北向きにあるところ ・風当たりの強いところにある水道管 【防寒のしかた】 ・水道管 保温材などを巻いてください。 ・メーターボックス 乾いた布や発泡スチロール等をビニール袋に入れてから、ボックスの中に入れてください。 【水道管が凍って水が出ない時】 タオルや布をかぶせ、その上からぬるま湯を何度もまんべんなくかけて、ゆっくり溶かしてください。※熱湯では水道管やじゃ口が破裂することがあります。 【水道管が破裂したとき】 メーターボックス内の不凍栓を閉めると水がとまります。破裂箇所部に布かテープをしっかりと巻きつけて応急手当をし、早急に町指定給水装置工事事業者に修理を申し込んでください。 《お問合せ》 上下水道課 管理担当 0493-62-0728 |
スポンサーリンク
|
![]() |
嵐山町あんしんメール [04/23 10:05:06]
1階のガラスを割る手口の空き巣被害が、町内で発生しています。お出かけの際には、必ず戸締りをするとともに、家の中に多額の現金等を置かないように |
![]() |
嵐山町あんしんメール [04/20 13:05:03]
小川警察署から、迷い人の発見についてお知らせします。昨日、小川町上横田地内の行方不明となっていた男性は、無事に発見されました。ご協力ありがと |
![]() |
嵐山町あんしんメール [04/19 12:35:05]
小川警察署から、迷い人についてお知らせします。本日の午前10時30分頃から、74歳の男性が、小川町上横田地内の自宅から徒歩で出かけたまま、行 |
![]() |
嵐山町あんしんメール [04/18 10:00:05]
健康いきいき課より、熱中症予防についてお知らせいたします。今週末は急激に気温が上がる予報がでており、この時期は体が暑さに慣れていないことから |
![]() |
嵐山町あんしんメール [04/11 10:00:06]
歩行アプリ『コバトンALKOOマイレージ』をすでに登録されている方の中から、抽選で30名様に賞品が当たります。(当選者の発表は発送をもってか |