嵐山町あんしんメール
2019/09/08 18:56:30
|
【自主避難所の開設について】
台風15号の接近にともない、令和元年9月8日(日曜日)午後5時00分 自主避難所を開設しました。 危険を感じたら早めに避難してください。 【自主避難所】 ・嵐山町ふれあい交流センター 嵐山町大字菅谷445-1 ・知識の森嵐山町立図書館 嵐山町むさし台3-10-10 【自主避難所とは】 自主避難所は、避難勧告等を発令する際に開設する指定避難所とは異なり、自分の判断で事前の避難を希望する方が、親戚宅や知人宅などの安全な避難先を確保できない場合に利用できる「一時的な避難所」です。 【自主避難所の利用上の注意】 ・避難生活で発生したごみについては、各自でお持ち帰りください。 ・自主避難所までの避難や、閉鎖後の帰宅の安全確保については、避難される方の責任において行動してください。 ・食料品、日用品などの提供はありません。あらかじめ各自で食料、飲料水、携帯ラジオ、着替え、毛布、その他の避難に必要な物品についてはご用意ください。 ・自主避難所が閉鎖された場合、または、自主避難所を避難所として開設する場合には、速やかに退所たまは避難所の移動をお願いします。 ・自主避難所内は禁煙とし、酒類の持ち込みやペットの同伴はお断りします。 ・避難者は、入退出時に避難者受付カードに必要事項をご記入ください。 ・自主避難所内では、避難所運営者の指示に従い、各施設の利用ルールに則ってください。 ≪問い合わせ≫ 地域支援課 62-2152 |
スポンサーリンク
|
![]() |
嵐山町あんしんメール [03/31 11:45:03]
小川警察署から、迷い人の発見についてお知らせします。昨日、午後2時頃から、嵐山町広野地内において行方が分からなくなっていた82歳の女性は、無 |
![]() |
嵐山町あんしんメール [03/31 10:05:03]
小川警察署から、振り込め詐欺についてお知らせします。小川警察署管内において、振り込め詐欺の予兆電話が連日かかって来ています。不審な電話があっ |
![]() |
嵐山町あんしんメール [03/30 17:29:12]
小川警察署から、迷い人についてお知らせします。本日の午後2時頃から、82歳の女性が、嵐山町広野地内から徒歩で出かけたまま、行方が分からなくな |
![]() |
嵐山町あんしんメール [03/28 15:05:05]
小川警察署から、迷い人の発見についてお知らせします。本日、午前11時頃から、ときがわ町玉川地内において行方が分からなくなっていた80歳の女性 |
![]() |
嵐山町あんしんメール [03/28 14:01:40]
小川警察署から、迷い人についてお知らせします。本日の午前11時頃から、80歳の女性が、ときがわ町玉川地内の自宅から出かけたまま、行方が分から |