[つるがしまメールマガジン] 防災・防犯 (No.2241766)

パソコン版へ
スポンサーリンク

埼玉県 - つるがしまメールマガジン
公式サイト

子育て&健康メール(令和6年9月20日)
2024/09/20 12:00:01
・出張版ファミリー・サポート・グループ
9月27日(金)、10時〜11時、保健センターで、就学前のお子さんがいる方を対象に、出張版ファミリー・サポート・グループを開催します。
「イライラしてこどもにあたってしまう」、「自分のこどもがかわいくない」、「こどもを愛しているがすれ違ってしまう」、「子育てが楽しめない」など、悩みを抱え込まずにおしゃべりしませんか?
親子で参加いただけます(保育あり)。
申込み、お問合せは、保健センター(049・271・2745)へ電話。

・フレイルサポーターの仲間になりませんか?
10月22日から11月19日の毎週火曜日、10時〜12時、市役所6階で、フレイルサポーターの仲間になりませんか?を開催します。
対象は次の(1)〜(3)の要件を全て満たす方です。
(1)市内在住で、フレイル予防に関心があり、地域で積極的に普及啓発を行う意欲がある方(2)下記の養成講座すべての日程に参加可能な方(3)令和7年度以降実施する市内公共施設でのフレイルチェック測定会(おおむね月1〜2回程度)に参加可能な方。
講師は理学療法士・管理栄養士・歯科衛生士・保健師などです。
料金は無料です。
当日は筆記具をお持ちください。
養成講座終了後、現場体験を設けています。
詳しい日程は、市ホームページまたは市内公共施設に設置のチラシをご覧ください。
申込み、お問合せは、9月30日(月)までに健康長寿課健康増進担当に直接、電話または専用フォームから。
申込みはこちら
https://logoform.jp/form/chro/660998

・特定保健指導を受けましょう
40〜74歳の鶴ヶ島市国民健康保険被保険者を対象に、鶴ヶ島市国民健康保険の特定健診を実施します。
実施期間は10月31日(木)までです。
対象の方には、5月中旬に受診券を送付しています。
受診券がお手元にない場合は、お問合せください。
特定保健指導対象の方は、そのまま放置しておくと心臓病や脳卒中などを引き起こす可能性がありますが、生活習慣の改善でこれらの重大な病気の発症を未然に防ぐことができます。
この機会に特定保健指導を利用して、生活習慣の改善を始めましょう。
お問合せは、保険年金課保健事業担当へ電話。

◆熱中症予防対策をしましょう!
熱中症は気温が高い屋外だけでなく、曇りの日や室内、夜間寝ているときにも発症する危険があります。
次のポイントに気を付けて、熱中症を予防しましょう。
■昼夜を問わず、室温は28℃以内、湿度70%以下を保つ
■遮光カーテンやすだれを使い、日差しをさえぎる
■危険度が高い日、高い時間の外出は控える
■外出の際は涼しい服装で、日傘や帽子を活用する
■のどが渇いていなくても、こまめに水分補給をする(大量に汗をかいたときは塩分も補給)
お問合せは、健康長寿課健康増進担当へ。
詳細はこちら
https://www.city.tsurugashima.lg.jp/page/page010530.html


--------------------------------------
鶴ヶ島市ウェブサイト
http://www.city.tsurugashima.lg.jp/
提供:鶴ヶ島市秘書広報課
※このメールには返信できません
--------------------------------------
スポンサーリンク

つるがしまメールマガジン の最新 (5件)

つるがしまメールマガジン
・「逆木荘フレイル予防教室」開講・生徒募集4月〜9月の第2・4木曜日、10時30分〜12時、老人福祉センター「逆木荘」で、市内在住で60歳以
つるがしまメールマガジン
・HPVワクチンのキャッチアップ接種期間延長のお知らせ接種を希望する方で、次の2つを満たす方(1)平成9年4月2日から平成21年4月1日生ま
つるがしまメールマガジン
・ようこそ鶴ヶ島de子育て〜はぐはぐサロン〜3月14日(金)、9時30分〜11時30分、女性センター1階託児室で、(1)多胎児妊娠中の方、双
つるがしまメールマガジン
・じゃがいも栽培体験3月15日(土)(雨天の場合16日(日))、9時集合、農業交流センターで、じゃがいも栽培体験を行います。じゃがいもをいっ
つるがしまメールマガジン
・ゆりかご教室3月10日(月)、13時〜15時30分、保健センターで、妊婦と夫または家族を対象に、ゆりかご教室を開催します。お母さん・お父さ
スポンサーリンク

埼玉県のメールマガジン (52) Today Yestaday

52,579犯罪情報官NEWS  New! 5,758坂戸市 メール配信サービス  New! 4,848ところざわほっとメール 4,547越谷cityメール配信サービス  New! 3,910久喜市防災行政無線情報メール 3,907埼玉県防災情報メール  New! 3,597草加市あんしんメール 3,218上尾市メールマガジン 3,059かぞホッとメール  New! 2,864志木市 メール配信サービス 2,841やしお840メール配信サービス 2,792東松山いんふぉメール 2,469深谷市メール配信サービス 2,317朝霞市メール配信サービス 1,966三芳町地域コミュニティメール 1,947幸手市 防災・防犯情報のメール配信サービス  New! 1,517桶川市防災情報メール 1,510鴻巣市防災行政無線放送メールサービス 1,481戸田市防災情報メール 1,416寄居町メール配信サービス 1,226北本メール 1,191蓮田市安心・安全メール 1,146入間市 メール配信サービス「茶の都(くに)メール」 1,063つるがしまメールマガジン 1,054嵐山町あんしんメール 1,002小江戸川越防犯のまちづくり情報メール配信サービス 959上里町防災情報メール  New! 767伊奈町 緊急情報メール 696越生町メール配信サービス 677神川町防災情報メール 553ふじみ野市 防災無線放送内容メール配信サービス 479和光市防災・防犯情報メール 445川越市防災情報メール配信サービス 282小川町メール配信サービス 197美里町 行政情報メール 194川口市防災気象メール 175川島町 かわべえメール 135白岡市安心安全メールサービス 130安心安全メール「かすかべ」 93杉戸町メール配信サービス「すぎめー。」 84松伏町 マップーメール(松伏町メール配信サービス) 81富士見市 防災メール 67羽生市メール配信サービス 62きさい安全安心メールサービス 47秩父市安心・安全メール 15吉川市 安全・安心メールサービス 0熊谷市メール配信サービス メルくま 0狭山市 メール配信サービス 0小鹿野町 ちちぶ安心・安全メール 0本庄市防災行政無線メール配信サービス 0ふじみ野市防犯情報メール配信サービス 0美里町災害情報メール
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ