防犯情報(令和3年11月17日)
2021/11/17 10:58:58
|
【特殊詐欺にご注意ください】
本日、富士見二丁目地内において、鶴ヶ島市役所職員を騙る、詐欺の予兆電話が確認されています。 「保険料の返還があります」「還付金があります」などといった電話は、保険料の還付金や医療費の返金を理由に、市役所職員になりすまして現金やキャッシュカードを騙し取ろうとする詐欺の手口です。 今回、犯人は「鶴ヶ島市役所保険課イノウエ」と名乗り、「6月頃、通知を送りました。過去3年分の保険料の返還があります。」と話しています。 市役所職員がATM操作をお願いすることは絶対にありません。 市役所職員を名乗り、ATMに行ってくださいと言われたら、それは詐欺です。 市役所職員などを名乗っていて判断が難しい場合には、一旦電話を切って、自分で調べた市役所の電話番号に連絡をして確認するようにしてください。 このような詐欺電話がかかってきたら、直ちに警察へ110番通報してください。 鶴ヶ島市ウェブサイト http://www.city.tsurugashima.lg.jp/ 提供:鶴ヶ島市秘書広報課 ※このメールには返信できません |
スポンサーリンク
|
![]() |
つるがしまメールマガジン [02/21 12:00:01]
・子育て講座「みんなどうしてる?はじめての子育て」3月5日(水)、10時15分〜11時30分、女性センターで、初めての子育てをしている0歳か |
![]() |
つるがしまメールマガジン [02/14 12:00:02]
・ようこそ鶴ヶ島de子育て〜ママのためのほっこりサロン〜2月20日(木)、9時30分〜11時30分、女性センターで、外出や人と付き合うことに |
![]() |
つるがしまメールマガジン [02/12 11:00:37]
2月12日11時00分放送内容これは、Jアラートのテストです。 |
![]() |
つるがしまメールマガジン [02/07 12:00:01]
・第34回東洋大学連携スポーツ講習会「入浴時のヒートストレス、感染による発熱の原因と対策」、「けがに対する治療の考え方」2月14日(金)、1 |
![]() |
つるがしまメールマガジン [01/31 13:30:01]
・ようこそ鶴ヶ島de子育て〜カラフルサロン〜2月6日(木)、9時30分〜11時30分、女性センターで、こどもの発達が心配な保護者とこどもを対 |