防犯情報(令和3年3月11日)
2021/03/11 15:06:02
|
<防犯情報〜詐欺に注意〜>
本日、富士見1丁目地内において、市役所職員を騙る、詐欺の予兆電話が確認されています。 「還付金があります。」などといった電話は、市役所職員になりすまして現金やキャッシュカードを騙し取ろうとする、詐欺の手口です 詐欺グループは、相手を信用させるために「通知を送ったが確認しているか」などと言い、初めての連絡ではないことを強調し、「受け取りの手続きは今日まで」と焦らせたうえで近くのATMへと誘導します。 しかし、市や税務署の職員がATM操作をお願いすることは絶対になく、還付金がATMで返還されることはありません。 犯人は一人ではなく、複数人が役割を分担し(銀行員、弁護士、警察官)、より巧みに詐欺を仕掛けてこようとすることもあります。 「自分は大丈夫」と過信せず、電話でお金の話しが出たら、相手が誰を名乗っていても、まずは詐欺を疑いましょう。 不審な電話があった際には、すぐに110番通報してください。 鶴ヶ島市ウェブサイト http://www.city.tsurugashima.lg.jp/ 提供:鶴ヶ島市秘書広報課 ※このメールには返信できません |
スポンサーリンク
|
![]() |
つるがしまメールマガジン [04/04 12:00:06]
・親子の歯みがき教室4月7日(月)、(1)13時30分〜(2)14時30分〜、保健センターで、妊婦・乳幼児・学童とそのご家族を対象に、親子の |
![]() |
つるがしまメールマガジン [03/28 12:00:11]
・「逆木荘フレイル予防教室」開講・生徒募集4月〜9月の第2・4木曜日、10時30分〜12時、老人福祉センター「逆木荘」で、市内在住で60歳以 |
![]() |
つるがしまメールマガジン [03/21 12:00:02]
・HPVワクチンのキャッチアップ接種期間延長のお知らせ接種を希望する方で、次の2つを満たす方(1)平成9年4月2日から平成21年4月1日生ま |
![]() |
つるがしまメールマガジン [03/14 12:00:01]
・ようこそ鶴ヶ島de子育て〜はぐはぐサロン〜3月14日(金)、9時30分〜11時30分、女性センター1階託児室で、(1)多胎児妊娠中の方、双 |
![]() |
つるがしまメールマガジン [03/07 12:00:02]
・じゃがいも栽培体験3月15日(土)(雨天の場合16日(日))、9時集合、農業交流センターで、じゃがいも栽培体験を行います。じゃがいもをいっ |