子育て&健康メール(令和2年7月31日)
2020/07/31 12:00:20
|
・新型コロナウイルスへの感染を防ぐために
昨日(7月30日)、新たに確認された感染者数は全国で1,300人を超え、埼玉県では57人の感染が確認されました。 感染症対策が十分にとられていない施設の利用は避け、高齢者や基礎疾患のある方は特に、不要不急の都内への外出を控えるなど、一人ひとりが感染拡大を防ぐための行動を心がけましょう。 引き続き、密集・密接・密閉を避けるだけでなく、マスクの着用やこまめな手洗いなどを徹底しましょう。 新型コロナウイルス感染症情報はこちらhttps://www.city.tsurugashima.lg.jp/page/dir007486.html ・熱中症に注意! 今年はマスクを着用することが多いので、例年以上に熱中症対策を心掛けましょう。熱中症予防のポイントは、「高齢者は上手にエアコンを」、「暑くなる日は要注意」、「こまめに水分補給」、「おかしいと思ったら病院へ」、「周りの人にも気配りを」、の5つです。 また、2歳未満の子どもにマスクを使用するのは危険です。熱中症の危険だけでなく、顔色や呼吸状態に気付きにくくなり、窒息などのリスクも高まります。 健康に留意し、暑い時期を元気に楽しく過ごしましょう。 詳細はこちらhttps://www.city.tsurugashima.lg.jp/page/page003786.html 鶴ヶ島市ウェブサイト http://www.city.tsurugashima.lg.jp/ 提供:鶴ヶ島市秘書広報課 ※このメールには返信できません |
スポンサーリンク
|
![]() |
つるがしまメールマガジン [04/11 16:00:10]
・乳幼児すこやか相談4月15日(火)、(1)9時30分〜10時(2)10時〜10時30分(3)10時30分〜11時、保健センターで、乳幼児と |
![]() |
つるがしまメールマガジン [04/04 12:00:06]
・親子の歯みがき教室4月7日(月)、(1)13時30分〜(2)14時30分〜、保健センターで、妊婦・乳幼児・学童とそのご家族を対象に、親子の |
![]() |
つるがしまメールマガジン [03/28 12:00:11]
・「逆木荘フレイル予防教室」開講・生徒募集4月〜9月の第2・4木曜日、10時30分〜12時、老人福祉センター「逆木荘」で、市内在住で60歳以 |
![]() |
つるがしまメールマガジン [03/21 12:00:02]
・HPVワクチンのキャッチアップ接種期間延長のお知らせ接種を希望する方で、次の2つを満たす方(1)平成9年4月2日から平成21年4月1日生ま |
![]() |
つるがしまメールマガジン [03/14 12:00:01]
・ようこそ鶴ヶ島de子育て〜はぐはぐサロン〜3月14日(金)、9時30分〜11時30分、女性センター1階託児室で、(1)多胎児妊娠中の方、双 |