子育て&健康メール(平成30年12月7日)
2018/12/07 12:00:01
|
・第6回障がい者交流フェスティバル
12月9日(日)、雅市(ハンドメイド雑貨市)と同時開催で、手作り品の販売やワークショップ、ダンスのステージ発表などがあります。子どもから大人まで楽しめる企画がいっぱいです!ぜひ、お越しください。 詳しくはこちらhttps://www.city.tsurugashima.lg.jp/page/page005713.html ・親子大根抜き体験 12月15日(土) (雨天の場合は22日(土))9時30分、農業交流センターに集合!親子で力を合わせて、大根抜きにチャレンジしてみませんか。定員10組(申込順)、料金は大根代(時価)、長靴、軍手または手袋、大きめの袋などを持参してください。お申込み、お問合せは農業交流センターへ(279・3335) ・子育て講演会「命をかける想い〜海難救助のスペシャリストをめざして〜」12月9日(日)10時〜11時30分、北市民センターにて、西中学校出身で海上保安庁・特殊救難隊員の佐藤卓也(さとうたくや)さんによる講演会を行います。夢の実現までの道のり、隊員として必要な技術・体力・知識を習得するための厳しい訓練、実際の救助現場の体験などをお話しします。ぜひ、ご参加ください。 詳しくはこちらhttps://www.city.tsurugashima.lg.jp/page/page004907.html ・錯視(さくし)について学ぼう 12月28日(金)14時〜15時30分、西市民センターにて、ふしぎな錯視の世界を体験する、楽しい科学実験教室を開催します。東京大学で活動する「CAST」を講師に迎え、実験体験と実際に錯視の世界を作る工作で、理解と興味を深めます。ぜひ、ご参加ください。 詳しくはこちらhttps://www.city.tsurugashima.lg.jp/page/page005677.html ・はつらつ元気わくわくクラブ 1月7日から毎週月曜日13時30分〜15時30分(全10回)、南市民センターにて、市内在住の65歳以上の方を対象に、意欲の向上や脳の活性化につながるプログラムを実施する教室を開催します。ぜひ、ご参加ください。 詳しくはこちらhttps://www.city.tsurugashima.lg.jp/page/page004180.html 鶴ヶ島市ウェブサイト http://www.city.tsurugashima.lg.jp/ 提供:鶴ヶ島市秘書広報課 ※このメールには返信できません |
スポンサーリンク
|
![]() |
つるがしまメールマガジン [04/04 12:00:06]
・親子の歯みがき教室4月7日(月)、(1)13時30分〜(2)14時30分〜、保健センターで、妊婦・乳幼児・学童とそのご家族を対象に、親子の |
![]() |
つるがしまメールマガジン [03/28 12:00:11]
・「逆木荘フレイル予防教室」開講・生徒募集4月〜9月の第2・4木曜日、10時30分〜12時、老人福祉センター「逆木荘」で、市内在住で60歳以 |
![]() |
つるがしまメールマガジン [03/21 12:00:02]
・HPVワクチンのキャッチアップ接種期間延長のお知らせ接種を希望する方で、次の2つを満たす方(1)平成9年4月2日から平成21年4月1日生ま |
![]() |
つるがしまメールマガジン [03/14 12:00:01]
・ようこそ鶴ヶ島de子育て〜はぐはぐサロン〜3月14日(金)、9時30分〜11時30分、女性センター1階託児室で、(1)多胎児妊娠中の方、双 |
![]() |
つるがしまメールマガジン [03/07 12:00:02]
・じゃがいも栽培体験3月15日(土)(雨天の場合16日(日))、9時集合、農業交流センターで、じゃがいも栽培体験を行います。じゃがいもをいっ |