毎月10日は自転車安全利用の日です
2025/05/10 12:00:19
|
〇毎月10日は自転車安全利用の日
自転車安全利用の日は、自転車の安全な利用についての関心と理解を深めるため、「埼玉県自転車の安全な利用の促進に関する条例」により設けられました。 自転車は車の仲間です。自動車やバイクと違って免許がなくても乗ることができますが、自転車に乗る際は「車」として交通ルールを守らなければなりません。車と同様に、安全運転を心がけましょう。 〇主な推進事項 ・自転車交通ルールの遵守及びマナーの向上 ・自転車点検整備の促進 ・自転車損害保険等への加入促進 ・自転車乗用時のヘルメットの着用促進 〇スローガン 自転車も のれば車の なかまいり 〇自転車安全利用五則 ・車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先 ・交差点では信号と一時停止を守って、安全確認 ・夜間はライトを点灯 ・飲酒運転は禁止 ・ヘルメットを着用 令和4年4月27日に交付された「道路交通法の一部を改正する法律」により、年齢に関係なく全ての自転車利用者が乗車用ヘルメットをかぶるよう、着用努力義務が課せられました。 自転車事故で亡くなった人のうち、半数以上の人が頭部に致命傷を負っています。自分自身の命を守るため、自転車に乗る際はヘルメットを着用しましょう。 また、スマートフォンを見たり、操作や通話をしながらのいわゆる「ながら運転」は、周囲の歩行者や車への注意が散漫になり、重大な事故につながる可能性の高い、極めて危険な行為です。 自動車、自転車、歩行者を問わずきちんと安全確認することが交通事故防止に繋がります。交通ルールを守り、周囲に配慮した通行を心がけましょう。 市ホームページはこちらから(https://www.city.soka.saitama.jp/cont/s1710/PAGE000000000000082764.html) 添付ファイルはこちらからご確認ください。 https://plus.sugumail.com/usr/soka/doc/866781 交通対策課 交通安全係 電話 048-922-1641 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/soka/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/soka/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
草加市あんしんメール [05/10 12:00:19]
〇毎月10日は自転車安全利用の日自転車安全利用の日は、自転車の安全な利用についての関心と理解を深めるため、「埼玉県自転車の安全な利用の促進に |
![]() |
草加市あんしんメール [05/09 15:53:51]
草加警察署から提供を受けた窃盗事案等は次のとおりです。(5月9日)【器物破損】金明町住吉1丁目草加2丁目谷塚町遊馬町両新田東町【居空き】谷塚 |
![]() |
草加市あんしんメール [05/09 15:42:36]
【事案1】体操服の名前を見たり、凝視された【日時】令和7年5月1日(木)午後3時30分頃【場所】吉町四丁目地内路上【被害者】女子中学生【不審 |
![]() |
草加市あんしんメール [05/08 15:00:26]
県内では令和7年4月29日現在で、41人の方が交通事故で亡くなっております。過去3年間の同時期の平均と比較して10人以上増加するなど、異常な |
![]() |
草加市あんしんメール [05/07 19:45:32]
本日、午後4時40分頃、草加市花栗1丁目地内でナイフのようなものを持った男性を目撃したとの情報が寄せられました。男性の特徴は、年齢40歳代身 |