日頃の備えの確認を
2025/01/01 16:10:10
|
能登半島地震の発災から1年。
災害は、いつ発生するかわかりません。 日頃の備えや避難の方法など考えてみてはいかがでしょうか? ●「避難」ってどんなこと? https://www.city.soka.saitama.jp/cont/s1004/010/103/PAGE000000000000079229.html ●もしもの時に備えて日頃から備蓄をしておきましょう https://www.city.soka.saitama.jp/cont/s1004/010/103/PAGE000000000000081255.html ●緊急時の情報収集方法 https://www.city.soka.saitama.jp/li/010/010/index.html ●災害ボランティア(草加市社会福祉協議会ホームページ) https://soka-shakyo.jp/volunteer/volunteer-disaster.html -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/soka/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/soka/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
草加市あんしんメール [02/06 13:47:59]
八潮市での陥没事故を受けて、国では自治体に対し、大規模な下水道管渠に対する緊急点検の実施の通達を出しました。草加市では、国が示す規模の下水道 |
![]() |
草加市あんしんメール [02/05 17:25:48]
八潮市内で発生した道路の陥没に伴い流域下水道の使用制限が通知されました。公共下水道をご使用になっている皆様におかれましては、埼玉県の流域下水 |
![]() |
草加市あんしんメール [02/05 17:15:25]
八潮市での陥没事故を受けて、国では自治体に対し、大規模な下水道管渠に対する緊急点検の実施の通達を出しました。草加市では、国が示す規模の下水道 |
![]() |
草加市あんしんメール [02/05 14:00:15]
令和7年2月12日(水曜日)午前11時頃、地震や武力攻撃などの緊急情報を、国から人工衛星などを通じて瞬時に伝える全国瞬時警報システム(Jアラ |
![]() |
草加市あんしんメール [02/04 09:00:30]
2月4日(火)14時〜17時の間、可能な限り下水道の使用を控えてください。洗濯や入浴などはこの時間帯を避けて行うよう、ご協力をお願いします。 |