くらしの110番「突然訪問した業者が屋根や床下を点検!高額な修理工事を迫られた!」
2022/12/06 17:00:22
|
「くらしの110番」は、消費者被害の未然・拡大防止を効果的に呼びかけるため、埼玉県消費生活支援センターが配信している消費者啓発情報です。
日々の生活にお役立てください。 ============================================== 消費者啓発参考情報「くらしの110番」トラブル情報 突然訪問した業者が屋根や床下を点検!高額な修理工事を迫られた! 住宅の屋根や床下は見えにくいため状況が把握しづらく、また、専門知識が必要なため、建築後年数が経って業者から指摘をされると不安な気持ちになりがちです。修理の必要性や金額の根拠が明確でないまま高額な工事契約を結んでしまい、トラブルが発生しています。 訪問販売による契約では、法定書面を受け取ってから8日以内であればクーリング・オフを通知することにより負担なく契約を解除できます。また、特に高齢者が狙われやすいので、家族や周囲の人の見守りや気づきでトラブルを未然に防ぐことも大切です。 【消費者へのアドバイス】 業者から契約を迫られても即断せず、家族や周囲の人などに相談しましょう。 高額な契約をするときは、同業他社から相見積もりを取り、比較検討しましょう。わからないことがある場合は、遠慮せず質問しましょう。 工事の見積書や契約書は必ず作成してもらい、受け取りましょう。 クーリング・オフ以外にも、勧誘方法や契約内容に問題があれば契約を取り消しできる場合があります。 困った時には、お近くの消費生活センター等にご相談ください。 消費生活センターへのお電話は、消費者ホットライン「188」へお掛けください。 (くらしの110番 2022年11月) ============================================== お問合せ先:草加市消費生活センター(草加市立勤労福祉会館内) TEL:048-941-6111(相談受付:平日9時30分〜16時) FAX:048-941-6157 草加市役所 くらし安全課 消費労政係 TEL:048-941-6111 FAX:048-941-6157 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/soka/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/soka/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
草加市あんしんメール [04/28 19:00:11]
草加市では、過去に決定した「氷川町土地区画整理事業」の計画決定の廃止に向けた取組を進めています。(1)パネル展示(意見募集)氷川コミュニティ |
![]() |
草加市あんしんメール [04/28 15:23:50]
草加警察署から提供を受けた窃盗事案等は次のとおりです。(4月25日)【器物破損】花栗2丁目新善町谷塚町氷川町【自転車盗】旭町4丁目×2栄町2 |
![]() |
草加市あんしんメール [04/28 15:22:30]
【事案1】「パパ活に興味ある。かわいいね。」と声をかけられた【日時】令和7年4月17日(木)午後6時40分頃【場所】稲荷四丁目地内路上【被害 |
![]() |
草加市あんしんメール [04/28 11:26:35]
草加警察署からのお知らせです。4月27日(日)に情報配信しました、76歳男性の迷い人については、発見となりました。皆様のご協力ありがとうござ |
![]() |
草加市あんしんメール [04/27 10:00:59]
こちらは防災そうかです。草加警察署から迷い人のお知らせをします。昨日、午後5時00分ころから草加市苗塚町地内より長田修一(ながたしゅういち) |