消費生活トラブル情報
2016/02/02 10:01:04
|
「仮想通貨」を取引する投資勧誘にご注意!!
複数の登場人物が現れ、まるで演劇のようにそれぞれの役を演じて消費者をだまして契約させる詐欺的な勧誘の手口を「劇場型勧誘」と言います。この劇場型勧誘で詐欺的なもうけ話のトラブルに巻き込まれるといった被害が増えています。 勧誘手口もだんだんと巧妙化・悪質化し、最近は投資商品として「○○コイン」などインターネット上の「仮想通貨」の取引を巡る勧誘が活発化しているようです。 勧誘などがあった場合は、すぐに判断せず家族や友人に相談するなど、慎重に検討しましょう。 勧誘に応じて投資してしまうと、支払ったお金を取り戻すことは困難です。 困った時は、消費者ホットラインへご相談ください。 消費者ホットライン 188 ■お問い合わせ 東松山市役所 環境産業部 商工観光課 電話:0493-21-1427 ***************************** このメールは送信専用です。返信はできません。 東松山いんふぉメール 登録情報の変更/退会は下記のアドレスへ空メールを送信してください。 infomail@city-higashimatsuyama.jp ***************************** |
スポンサーリンク
|
![]() |
東松山いんふぉメール [04/24 12:00:10]
健康推進課では、市民のみなさまにより体を動かしてもらえるよう、毎月運動に関する情報を発信していきます。今月は、ウォーキングについてです。暖か |
![]() |
東松山いんふぉメール [04/24 11:28:46]
4月12日(土)10時5分に放送した迷い人は無事発見されました。ご協力ありがとうございました。□□□以下、放送内容こちらは、「ぼうさいひがし |
![]() |
東松山いんふぉメール [04/22 17:05:41]
先程、16時41分頃に配信した「河川」という内容のメールは誤りです。お詫びして訂正いたします。■お問い合わせ東松山市役所政策財政部広報広聴課 |
![]() |
東松山いんふぉメール [04/22 16:42:06]
河川*****************************このメールは送信専用です。返信はできません。東松山いんふぉメール登録情報の変更 |
![]() |
東松山いんふぉメール [04/19 17:11:46]
こちらは、「ぼうさいひがしまつやま」東松山市役所です。本日、午前6時頃、毛塚地内で、包丁のようなものを持った男が、目撃されました。男の特徴は |