手足口病の流行警報 が発令されました。
2015/07/09 14:16:53
|
<しっかりと手洗いして感染防止に努めましょう>
手足口病の患者数が増加しています。 県内1医療機関(定点)当たりの患者報告数が6.38人となり、県全体で流行警報の基準値である5人を超えました。 手足口病は乳幼児を中心に流行し、口の中、手のひら、足の裏や足の甲などに2〜3ミリの水疱性の発疹が出る病気です。毎年、夏季を中心に流行することから、今後、注意が必要です。 のどや鼻の分泌物、便の中、水泡内のウイルスが、手などによって口や鼻の中に運ばれて感染します。手洗いを心がけて、感染予防に努めましょう。 <県内発生状況> ・県内16保健所(さいたま市・川越市・越谷市含む)のうち、9保健所において流行警報基準値を超えました。 ・流行警報基準値を超えた保健所は、朝霞、草加、鴻巣、東松山、坂戸、狭山、熊谷、さいたま市、川越市保健所です。 関連情報については、東松山市ホームページからもご覧いただけます。 ■お問い合せ 東松山市役所 健康福祉部 健康推進課 電話:0493-24-3921 FAX:0493-22-7435 ***************************** このメールは送信専用です。返信はできません。 東松山いんふぉメール 登録情報の変更/退会は下記のアドレスへ空メールを送信してください。 infomail@city-higashimatsuyama.jp ***************************** |
スポンサーリンク
|
![]() |
東松山いんふぉメール [04/24 12:00:10]
健康推進課では、市民のみなさまにより体を動かしてもらえるよう、毎月運動に関する情報を発信していきます。今月は、ウォーキングについてです。暖か |
![]() |
東松山いんふぉメール [04/24 11:28:46]
4月12日(土)10時5分に放送した迷い人は無事発見されました。ご協力ありがとうございました。□□□以下、放送内容こちらは、「ぼうさいひがし |
![]() |
東松山いんふぉメール [04/22 17:05:41]
先程、16時41分頃に配信した「河川」という内容のメールは誤りです。お詫びして訂正いたします。■お問い合わせ東松山市役所政策財政部広報広聴課 |
![]() |
東松山いんふぉメール [04/22 16:42:06]
河川*****************************このメールは送信専用です。返信はできません。東松山いんふぉメール登録情報の変更 |
![]() |
東松山いんふぉメール [04/19 17:11:46]
こちらは、「ぼうさいひがしまつやま」東松山市役所です。本日、午前6時頃、毛塚地内で、包丁のようなものを持った男が、目撃されました。男の特徴は |