[東松山いんふぉメール] 防災・防犯 (No.2418110)

パソコン版へ
スポンサーリンク

埼玉県 - 東松山いんふぉメール
公式サイト

運動しよう!?運動時の熱中症予防?
2025/08/04 14:00:08
健康推進課では、市民の皆さまへからだを動かすことの効果・魅力などに関するワンポイント情報等を毎月発信していきます!今月のテーマは「運動時の熱中症予防についてです。

■運動するときに気をつけるポイント
1、暑いときは無理な運動を避ける。
環境条件に応じて運動量を調節し、30分に1回程度の休息をとり、水分補給を心掛けましょう。
2、急な気温の変化に気をつける。
急に暑くなった場合は、軽い運動にとどめ、軽い短時間の運動から徐々に運動量を増やすようにしましょう。
3、失われる水分と塩分を取り戻そう。
汗からは水分と同時に塩分も失われます。たくさん汗をかいた後は、スポーツドリンクやタブレットなどを利用し、塩分も補給しましょう。
但し、スポーツドリンクには糖分も多く含まれています。1日500ml程度にとどめましょう。
4、服装は薄着に。
衣類は、素材も吸湿性や通気性のよいものを選ぶと涼しく過ごせます。屋外では帽子を着用しましょう。
5、体調不良の時の運動は中止に。
疲労、睡眠不足、発熱、かぜ、下痢などで体調の悪い時は、体温調節能力も低下し、熱中症につながります。いつも行っている運動でも、体調が悪いと感じた時には、運動の途中でも中止する勇気を持ちましょう。
〈「スポーツ活動中の熱中症予防5ヶ条」日本スポーツ協会を参照〉

■環境省熱中予防サイトが発表している「熱中症予防運動指針」を活用してみましょう。
〇WBGT(暑さ指数)とは:、熱中症の発症に関与する気温、湿度、日射、気流の4要素を総合的に評価する指標です。
WBGT25以上28未満:積極的に休憩をとり適宜、水分・塩分の補給をする。
激しい運動では、30分おきくらいに休憩をとる。
WBGT28以上31未満:激しい運動は中止。積極的に休息をとり、水分・塩分を補給する。激しい運動や持久走など体温が上昇しやすい運動は避ける。10〜20分おきに休憩をとり水分・塩分の補給をする。
WBGT31以上:運動は原則中止。特に子どもの場合は中止。
〈環境省熱中症予防情報サイト「熱中症予防運動指針」より抜粋〉

■お問い合わせ
東松山市役所 健康福祉部 健康推進課
電話:0493-24-3921
FAX:0493-22-7435



*****************************
このメールは送信専用です。返信はできません。
東松山いんふぉメール

登録情報の変更/退会は以下のアドレスへ空メールを送信してください。
higashimatsuyama@emp-sa.smart-lgov.jp
*****************************

スポンサーリンク

東松山いんふぉメール の最新 (5件)

東松山いんふぉメール
健康推進課では、市民の皆さまへからだを動かすことの効果・魅力などに関するワンポイント情報等を毎月発信していきます!今月のテーマは「運動時の熱
東松山いんふぉメール
本日は、熱中症警戒アラートが発表されています。「自分は大丈夫」と過信せず、熱中症が疑われる症状があったら、体を冷やし、スポーツドリンクや経口
東松山いんふぉメール
8月の休日当番医及び休日歯科センターの開設日をお知らせします。<休日当番医>診療時間:午前9時〜午後5時(※事前に医療機関に電話相談の上、受
東松山いんふぉメール
ハッピー体操において北地区体育館の参加者が増加しており、駐車場が混雑し、車両の駐車が難しい状況となっております。自家用車でご参加される場合は
東松山いんふぉメール
気象庁の発表によると、台風第9号は、1日は伊豆諸島の東を北上し、2日に暴風域を伴って関東の東に進む見込みです。埼玉県では、1日昼過ぎから夜遅
スポンサーリンク

埼玉県のメールマガジン (52) Today Yestaday

54,312犯罪情報官NEWS  New! 6,175坂戸市 メール配信サービス  New! 4,950ところざわほっとメール 4,720越谷cityメール配信サービス  New! 4,176埼玉県防災情報メール  New! 4,069久喜市防災行政無線情報メール  New! 3,780草加市あんしんメール  New! 3,277上尾市メールマガジン  New! 3,218かぞホッとメール  New! 2,947志木市 メール配信サービス  New! 2,895やしお840メール配信サービス  New! 2,887東松山いんふぉメール  New! 2,562深谷市メール配信サービス  New! 2,373朝霞市メール配信サービス  New! 2,165幸手市 防災・防犯情報のメール配信サービス  New! 2,006三芳町地域コミュニティメール 1,567桶川市防災情報メール  New! 1,531鴻巣市防災行政無線放送メールサービス  New! 1,481戸田市防災情報メール 1,466寄居町メール配信サービス  New! 1,294北本メール  New! 1,231蓮田市安心・安全メール  New! 1,146入間市 メール配信サービス「茶の都(くに)メール」 1,121嵐山町あんしんメール  New! 1,081つるがしまメールマガジン 1,011上里町防災情報メール 1,002小江戸川越防犯のまちづくり情報メール配信サービス 785伊奈町 緊急情報メール 717越生町メール配信サービス  New! 701神川町防災情報メール 553ふじみ野市 防災無線放送内容メール配信サービス 522川越市防災情報メール配信サービス  New! 479和光市防災・防犯情報メール 282小川町メール配信サービス 197美里町 行政情報メール 194川口市防災気象メール 175川島町 かわべえメール 135白岡市安心安全メールサービス 130安心安全メール「かすかべ」 93杉戸町メール配信サービス「すぎめー。」 84松伏町 マップーメール(松伏町メール配信サービス) 83富士見市 防災メール 67羽生市メール配信サービス 62きさい安全安心メールサービス 47秩父市安心・安全メール 15吉川市 安全・安心メールサービス 0熊谷市メール配信サービス メルくま 0狭山市 メール配信サービス 0小鹿野町 ちちぶ安心・安全メール 0本庄市防災行政無線メール配信サービス 0ふじみ野市防犯情報メール配信サービス 0美里町災害情報メール
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ