[東松山いんふぉメール] 防災・防犯 (No.2396636)

パソコン版へ
スポンサーリンク

埼玉県 - 東松山いんふぉメール
公式サイト

すくすく子育て いっしょに遊ぼう!いっぱい遊ぼう! 
2025/07/07 15:00:09
 健康推進課では、市民の皆さまへからだを動かすことの効果・魅力などに関するワンポイント情報等を毎月発信していきます!
今月のテーマは「子どもと遊び」です。

 子どもは遊びを通してたくさんの「力」を身につけます。
散歩や遊びを通して楽しくからだを動かす習慣をつけよう!

■運動遊びのメリット
1.からだの使い方を覚える
2.危険や予測を立てる注意力、想像力UP
3.知識や思考力、記憶力、言語能力など、知的な活動に関わる力UP
4.社会性、適応力が育つ

<1〜2歳頃の遊びのポイント>
■元気いっぱいからだを動かそう!
◎バスごっこ:子どもをひざに乗せ、バスがガタガタ道を通るイメージで大人の脚を上下に揺らしたり、左右にからだを傾けたりしてみよう!
◎ひこうきブンブン:大人が仰向けになり脚を上げます。足裏で子どものお腹を支えてバランスをとり、上下左右にゆっくり動かしてみよう!
◎ブランコでゆらゆら:大人が子どもをひざの上に抱っこしたまま、ブランコに乗り、子どもの様子を見ながら少しづつ揺らしてみよう!

■指先を使って楽しもう!
◎紙をビリビリ:新聞紙やチラシなどをちぎる見本を見せ、子どもにもちぎらせてみよう!
◎シール張り:保護者が木や動物など描いたところに、子どもがシールをペタペタ貼ってみよう!
◎お絵かき:紙にクレヨンで自由に絵を描かせてみよう!

<3歳頃の遊びのポイント>
■お友達といっしょに遊ぼう!:集団遊びを通じてルールを理解し守ることを学ぶ、これが社会性を身につける第一歩!
◎だるまさんがころんだ:細かく動いたり、急に止まって姿勢を保つなど運動能力、バランス感覚UP
◎ごっこ遊び:役割やルールを理解
◎じゃんけん:相手が何を出すのか考えたり、負けないようにと意欲がUP

■タブレットやテレビなどを観る時は時間を区切ろう!
タブレットやテレビなどで動画を観るのは一方的に情報が流れるだけ。会話や遊びを通して言葉や社会性が育つため、観る時は時間を区切って、いっしょに観ながら話しかけたりコミュニケーションをとるように心掛けよう!

 健康推進課(保健センター)では、2〜3歳のお子さんと保護者を対象に「親子運動教室」を8月18日(月)10時〜 開催予定です。
申し込みは7月7日(月)より、電子申請又は電話で受付中。
詳しくは、下記の市ホームページをご覧ください。
https://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/soshiki/34/43466.html

■お問い合わせ
東松山市役所健康福祉部健康推進課
電話:0493-24-3921
FAX:0493-22-7435


*****************************
このメールは送信専用です。返信はできません。
東松山いんふぉメール

登録情報の変更/退会は以下のアドレスへ空メールを送信してください。
higashimatsuyama@emp-sa.smart-lgov.jp
*****************************

スポンサーリンク

東松山いんふぉメール の最新 (5件)

東松山いんふぉメール
島田橋(宮鼻地内)の通行規制は解除しました。■お問い合わせ東松山市役所建設部建設管理課電話:0493-21-1420FAX:0493-25-
東松山いんふぉメール
台風第15号に伴う大雨により開設した自主避難所は令和7年9月5日(金曜日)午後4時に全て閉鎖しましたのでお知らせします。https://ww
東松山いんふぉメール
現在、大雨により島田橋(宮鼻地内)の通行規制を行っています。詳しい箇所は東松山市公式ホームページでご確認ください。https://www.c
東松山いんふぉメール
台風第15号に伴う大雨により、令和7年9月5日(金曜日)午前11時30分に自主避難所(松山、平野の各市民活動センター)を開設しました。(注意
東松山いんふぉメール
9月5日(金)のハッピー体操は、台風接近に伴い中止及び時間の短縮をさせていただきます。マシンプログラム・13時20分から市民福祉センター中止
スポンサーリンク

埼玉県のメールマガジン (52) Today Yestaday

54,778犯罪情報官NEWS  New! 6,287坂戸市 メール配信サービス  New! 5,010ところざわほっとメール  New! 4,769越谷cityメール配信サービス  New! 4,336埼玉県防災情報メール  New! 4,157久喜市防災行政無線情報メール  New! 3,864草加市あんしんメール  New! 3,315上尾市メールマガジン 3,273かぞホッとメール  New! 3,014志木市 メール配信サービス 2,936東松山いんふぉメール 2,924やしお840メール配信サービス  New! 2,597深谷市メール配信サービス  New! 2,423朝霞市メール配信サービス  New! 2,230幸手市 防災・防犯情報のメール配信サービス  New! 2,014三芳町地域コミュニティメール 1,586桶川市防災情報メール 1,540鴻巣市防災行政無線放送メールサービス  New! 1,495寄居町メール配信サービス 1,481戸田市防災情報メール 1,329北本メール  New! 1,252蓮田市安心・安全メール 1,147嵐山町あんしんメール 1,146入間市 メール配信サービス「茶の都(くに)メール」 1,087つるがしまメールマガジン 1,031上里町防災情報メール 1,002小江戸川越防犯のまちづくり情報メール配信サービス 802伊奈町 緊急情報メール 753越生町メール配信サービス  New! 712神川町防災情報メール  New! 563川越市防災情報メール配信サービス  New! 553ふじみ野市 防災無線放送内容メール配信サービス 479和光市防災・防犯情報メール 282小川町メール配信サービス 197美里町 行政情報メール 194川口市防災気象メール 175川島町 かわべえメール 135白岡市安心安全メールサービス 130安心安全メール「かすかべ」 93杉戸町メール配信サービス「すぎめー。」 84富士見市 防災メール 84松伏町 マップーメール(松伏町メール配信サービス) 67羽生市メール配信サービス 62きさい安全安心メールサービス 47秩父市安心・安全メール 15吉川市 安全・安心メールサービス 0熊谷市メール配信サービス メルくま 0狭山市 メール配信サービス 0小鹿野町 ちちぶ安心・安全メール 0本庄市防災行政無線メール配信サービス 0ふじみ野市防犯情報メール配信サービス 0美里町災害情報メール
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ