インフルエンザ患者報告数が過去最高となりました。−咳エチケット、手洗いの徹底を−
2019/01/31 11:47:02
|
インフルエンザは、12月初めに流行期に入り、1月に流行警報が発令された後も、さらに患者数が増加しています。
埼玉県感染症発生動向調査による県内医療機関(定点)からの報告数は、平成31年第4週(1月21日から1月27日)では、1定点当たりの患者数が84.09人となり、平成11年の調査開始以来、過去最高値となっています。 インフルエンザの流行は、例年2月まで続く傾向があります。今後、県内における流行の更なる拡大が予想されますので引き続き注意が必要です。 「外出後の手洗い」「適度な湿度の保持」「十分な休養とバランスのとれた栄養摂取」など、ポイントを押さえて感染予防に努めましょう。 ※関連情報については、東松山市ホームページからご覧いただけます。 ■お問い合せ 東松山市役所 健康福祉部 健康推進課 TEL:0493-24-3921 FAX:0493-22-7435 ***************************** このメールは送信専用です。返信はできません。 東松山いんふぉメール 登録情報の変更/退会は下記のアドレスへ空メールを送信してください。 infomail@city-higashimatsuyama.jp ***************************** |
スポンサーリンク
|
東松山いんふぉメール [01/30 14:45:11]
こちらは、「ぼうさいひがしまつやま」です。東松山警察署から、お知らせします。東松山市内において、親族を騙った不審な電話が確認されています。被 |
|
東松山いんふぉメール [01/30 10:10:05]
2月の休日当番医及び休日歯科センターの開設日をお知らせします。<休日当番医>診療時間:午前9時〜午後5時(※事前に医療機関に電話相談の上、受 |
|
東松山いんふぉメール [01/29 15:20:09]
こちらは、「ぼうさいひがしまつやま」です。東松山警察署から、お知らせします。東松山市内において、親族を騙った不審な電話が、確認されています。 |
|
東松山いんふぉメール [01/28 09:35:07]
こちらは、「ぼうさいひがしまつやま」です。1月23日(木)午後7時45分に放送した迷い人は発見されました。ご協力ありがとうございました。□□ |
|
東松山いんふぉメール [01/27 15:12:32]
市内公園に設置している手洗所や水飲み場の蛇口の盗難が多発しています。市民の皆様も、屋外水栓等金属盗難に注意するとともに、不審者や不審車両を見 |