消費生活トラブル情報
2018/10/03 13:00:25
|
スマートフォンに実在する大手通販業者名で「未納料金があります」、「連絡が無い場合は法的手続きに移行します」などと書かれたSMS等が送られてきたという事例が発生しています。
利用に心当たりがない場合、実在する会社名を装った架空請求メールであることが考えられます。 身に覚えがなくても、“実在する会社”であったり、“本日中に連絡がないと法的手続きをとる”といった記載に不安を感じ、対処の方法を知りたいといった相談が多く寄せられています。 利用に心当たりがない場合は、相手へ連絡をしないで、様子をみるようにしましょう。その後も不審なメールや着信等がある場合には、消費生活センターに早めに相談しましょう。 また、裁判所からの通知は、特別送達という書留で郵送されますので、参考にしてください。 困った時は、消費者ホットラインへご相談ください。 消費者ホットライン 188 ■お問い合わせ 東松山市役所 市民生活部 地域支援課 電話:0493-21-1414 ***************************** このメールは送信専用です。返信はできません。 東松山いんふぉメール 登録情報の変更/退会は下記のアドレスへ空メールを送信してください。 infomail@city-higashimatsuyama.jp ***************************** |
スポンサーリンク
|
![]() |
東松山いんふぉメール [04/12 10:05:52]
こちらは、「ぼうさいひがしまつやま」です。川越警察署から、迷い人についてのお知らせをします。4月11日午後3時頃、21歳の女性が、滑川町から |
![]() |
東松山いんふぉメール [04/10 15:50:21]
こちらは、「ぼうさいひがしまつやま」です。東松山警察署から、お知らせします。東松山市内において、市役所職員をかたる「詐欺」の電話が、かかって |
![]() |
東松山いんふぉメール [04/03 15:30:19]
こちらは、「ぼうさいひがしまつやま」です。東松山警察署から、お知らせします。東松山市内において、警察官を騙った不審な電話が確認されています。 |
![]() |
東松山いんふぉメール [04/01 08:41:20]
4月の献血会場をお知らせいたします。ご協力をお願いいたします。※献血の際は、マスク着用の推奨、手指消毒等感染症対策にご協力をお願いいたします |
![]() |
東松山いんふぉメール [03/31 10:10:08]
4月の休日当番医及び休日歯科センターの開設日をお知らせします。<休日当番医>診療時間:午前9時〜午後5時(※事前に医療機関に電話相談の上、受 |