「ところざわほっとメール」に新たな情報項目を追加しました
2017/06/28 09:10:54
|
「ところざわほっとメール」の新たな情報項目の追加についてお知らせします。
■追加される情報項目 ●グループ 高温注意情報 気象庁の発表に伴う埼玉県の「高温注意情報」を、ところざわほっとメールで配信します。 熱中症の予防などにお役立てください。 配信を希望される場合は、登録の手続きが必要となります。 (1)次のメールアドレスに空メールを送ってください。 hotmail@tokorozawa-hotmail.jp (2)すぐに登録するためのサイトが書かれたメールが届きます。 (3)メールに書かれたアドレスにアクセスして、登録手続きを行ってください。 ●「高温注意情報」に関するお問い合わせ 保健医療課 電話:04-2998-9385 E-Mail:a9385@city.tokorozawa.lg.jp ■追加される情報項目 ●グループ 光化学スモッグ・PM2.5情報 これまでの「光化学スモッグ情報」に加えて、「PM2.5情報」も同カテゴリで配信します。 埼玉県南西部地域に、PM2.5の日平均値が健康影響の可能性が懸念される70マイクログラム(1立方メートルあたり)を超えると予想される場合に、埼玉県の発表に伴うPM2.5注意喚起情報を配信(発表・解除)します。 なお、解除された時間が19時30分を過ぎた場合は、深夜0時をもって自動解除されるため、その場合は配信しません。 ●「光化学スモッグ・PM2.5情報」に関するお問い合わせ 環境対策課 電話:04-2998-9230 E-Mail:a9230@city.tokorozawa.lg.jp ■「ところざわほっとメール」に関するお問い合わせ 所沢市 経営企画部 広報課 電話:04-2998-9024 E-Mail:a9024@city.tokorozawa.lg.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
ところざわほっとメール [04/17 13:04:52]
所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。4月14日に放送をしました、77歳男性の迷い人につきましては |
![]() |
ところざわほっとメール [04/14 16:15:12]
所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。4月12日に放送をしました、79歳男性の迷い人につきましては |
![]() |
ところざわほっとメール [04/14 10:15:58]
所沢市防犯対策室です。令和7年4月14日午前10時15分に以下の内容を放送しました。所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。昨日 |
![]() |
ところざわほっとメール [04/12 13:00:56]
所沢市防犯対策室です。令和7年4月12日午後1時00分に以下の内容を放送しました。「所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。昨日 |
![]() |
ところざわほっとメール [04/08 10:00:33]
「みんなのカフェ(認知症カフェ)」とは、認知症の人の意思が尊重され、できる限り住み慣れた地域の良い環境で、自分らしく暮らし続けることができる |