8 日夕方まで、土砂災害への警戒、低い土地の浸水や河川の増水、竜巻、落雷等にご注意ください
2016/09/08 07:53:06
|
台風13号は、8日(木曜)午前3時に温帯低気圧に変わりました。
現在は雨が降っていないところもありますが、低気圧が接近する8日昼前から夕方頃まで、短時間に集中的な雨が降ることが予想されています。 局地的に強い雨が降ることもありますので、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水やはん濫、竜巻などの激しい突風、落雷等に引き続き警戒してください。 詳細は、所沢市ホームページをご覧ください。 http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/moshimo/bosai/taifu/2016taifu13/taifuu13gounigochuui.html ※上記ホームページを携帯電話等でご覧になる場合は、通信料にご注意ください。 ■各種お問い合わせ先 ◆市道の冠水・倒木、土のう 所沢市道路維持課 電話:04‐2998‐9168 ◆県道・国道の冠水・倒木、柳瀬川・東川・不老川の増水等 川越県土整備事務所 電話:049‐243‐2020(代表) ◆砂川堀の増水 所沢市河川課 電話:04‐2998‐9375 ■お問い合わせ 所沢市 経営企画部 広報課 電話:04-2998-9024 FAX:04-2994-0706 このメールは送信専用です。返信はできません。 ところざわほっとメール 登録情報の変更/退会は下記のアドレスへ空メールを送信してください。 hotmail@tokorozawa-hotmail.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
ところざわほっとメール [04/28 15:46:00]
市役所職員を名乗り、「物価高騰による給付金を支給するため銀行口座を教えてほしい」と確認してくる不審な電話が発生しています。■電話の特徴・高齢 |
![]() |
ところざわほっとメール [04/28 11:42:18]
注意!警察官をかたった詐欺が急増中警察官をかたり、電話やビデオ通話、SNS等で不安をあおる詐欺が急増中です。・あなたの口座が犯罪に使われてい |
![]() |
ところざわほっとメール [04/28 10:00:37]
高齢者を介護している方を対象に、介護者の身体的・精神的な負担軽減につながる場として、交流会を開催しています。今回は所沢・松井地区のイベントを |
![]() |
ところざわほっとメール [04/17 13:04:52]
所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。4月14日に放送をしました、77歳男性の迷い人につきましては |
![]() |
ところざわほっとメール [04/14 16:15:12]
所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。4月12日に放送をしました、79歳男性の迷い人につきましては |