振り込め詐欺予兆電話情報
2016/08/26 15:40:38
|
所沢市防犯対策室です。
本日午前、所沢市中新井4丁目地内で百貨店店員を名乗る犯人(女)から「当店で高額の商品を、カードが使って購入されましたか?」等の振り込め詐欺の電話がかかってきています。 その後犯人は「キャッシュカードを交換するために預かる必要がある」等と嘘を言い、キャッシュカード等を受け取りに来ることが予想されます。 犯人は男だけとは限りません。 このような内容で、電話がかかってきたら詐欺を疑い、一旦電話を切って警察へ通報してください。 このメールは送信専用です。返信はできません。 ところざわほっとメール 登録情報の変更/退会は下記のアドレスへ空メールを送信してください。 hotmail@tokorozawa-hotmail.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
ところざわほっとメール [04/17 13:04:52]
所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。4月14日に放送をしました、77歳男性の迷い人につきましては |
![]() |
ところざわほっとメール [04/14 16:15:12]
所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。4月12日に放送をしました、79歳男性の迷い人につきましては |
![]() |
ところざわほっとメール [04/14 10:15:58]
所沢市防犯対策室です。令和7年4月14日午前10時15分に以下の内容を放送しました。所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。昨日 |
![]() |
ところざわほっとメール [04/12 13:00:56]
所沢市防犯対策室です。令和7年4月12日午後1時00分に以下の内容を放送しました。「所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。昨日 |
![]() |
ところざわほっとメール [04/08 10:00:33]
「みんなのカフェ(認知症カフェ)」とは、認知症の人の意思が尊重され、できる限り住み慣れた地域の良い環境で、自分らしく暮らし続けることができる |