台風第 9 号により被災された市民の皆様へ
2016/08/25 15:10:54
|
8月22日の台風第9号に伴う浸水被害に遭われた方に対して、罹災証明書や被災証明書の発行、罹災見舞金の受付を行っております。また、床上・床下浸水等の被害のため消毒が必要な方からのご相談も受け付けております。
■罹災証明書 浸水・強風被害に遭われた家屋で、半壊、一部損壊(半壊に至らない)、床上浸水、床下浸水等の被害に対して証明を行います。 詳細は市役所資産税課にお問い合わせいただくか、市ホームページをご確認ください。 http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/moshimo/bosai/okottara/2016taifu-09/H280822risai.html (お問い合わせ) 資産税課 電話:04-2998-9068 ■被災証明書 浸水・強風被害に遭われた家屋で、保険請求(共済金請求)等に使用する場合に必要となる証明書です。 この被災証明書は、家具や家財等家屋被害以外の被害を証明するものです。 詳細は市役所危機管理課にお問い合わせいただくか、市ホームページをご確認ください。 http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/moshimo/bosai/okottara/2016taifu-09/hisaisyoumeisyo.html (お問い合わせ) 危機管理課 電話:04-2998-9399 ■罹災見舞金等 被害や災害(床上浸水)等に遭われた場合、被害の程度に応じて「罹災見舞金等の支給」及び「日本赤十字社の救援物資の贈呈」の対象となる場合があります。 詳細は市役所福祉総務課にお問い合わせいただくか、市ホームページをご確認ください。 http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/moshimo/bosai/okottara/2016taifu-09/fusomu20160823132240078.html (お問い合わせ) 福祉総務課 電話:04-2998-9113 ■消毒のご相談 床上・床下浸水等の被害のため消毒が必要な方のご相談を承ります。 詳細は市役所生活環境課にお問い合わせください。 (お問い合わせ) 生活環境課 電話:04-2998-9370 このメールは送信専用です。返信はできません。 ところざわほっとメール 登録情報の変更/退会は下記のアドレスへ空メールを送信してください。 hotmail@tokorozawa-hotmail.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
ところざわほっとメール [02/20 10:00:49]
市内では、市職員をかたった還付金詐欺や、自転車盗などが多発しています。また、昨年には首都圏で相次いだ闇バイト関連の強盗致傷事件も発生していま |
![]() |
ところざわほっとメール [02/14 10:00:36]
令和6年度在宅介護者の集いを開催いたします。介護のご経験がある方、ご興味のある方、高齢の方から若い世代までどなたでもご参加いただけます。■日 |
![]() |
ところざわほっとメール [02/12 11:01:24]
所沢市危機管理室です。下記のとおり国民保護情報が発表されました。===========「即時音声合成」2025年02月12日11時00分これ |
![]() |
ところざわほっとメール [02/12 10:46:12]
所沢市危機管理室です。令和7年2月12日(水曜)午前10時45分に以下の内容を放送しました。「こちらは、防災ところざわです。(2回)本日、午 |
![]() |
ところざわほっとメール [02/07 12:00:38]
所沢市は、明治安田生命保険相互会社と「健康増進に関する連携協定」を締結しています。同協定に基づく連携事業で、(公財)明治安田こころの健康財団 |