所沢市まち・ひと・しごと創生総合戦略(素案)へのご意見を募集します
2016/01/15 10:01:39
|
本戦略について、市民等の皆様のお考えを伺うため、下記のとおりご意見を募集します。
ぜひ、皆様のご意見をお寄せください。 1 公表の方法 ホームページに掲載するほか、次の窓口で閲覧または配布します。 ・所沢市役所・・・市政情報センター(低層棟1階)、経営企画課(高層棟3階) ・市内まちづくりセンター 2 募集期間 平成28年1月15日(金)〜1月28日(木) 3 応募できる方 市内に在住・在勤・在学の方、市内に事務所または事業所を有する個人・法人・団体等、その他戦略(素案)の利害関係者 4 応募方法 (1)直接持参 所沢市役所高層棟3階経営企画課窓口 ※窓口受付時間は、午前8時30分から午後5時15分まで(土曜・日曜は除きます) (2)郵送 〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 所沢市役所経営企画部経営企画課 行き ※当日消印有効 (3)FAX 04-2994-0706 (4)電子メール a9027@city.tokorozawa.lg.jp (5)電子申請 https://goo.gl/fJh2tZ 5 お問い合わせ 所沢市経営企画部経営企画課 電話:04-2998-9027 FAX:04-2994-0706 電子メール:a9027@city.tokorozawa.lg.jp このメールは送信専用です。返信はできません。 ところざわほっとメール 登録情報の変更/退会は下記のアドレスへ空メールを送信してください。 hotmail@tokorozawa-hotmail.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
ところざわほっとメール [04/28 15:46:00]
市役所職員を名乗り、「物価高騰による給付金を支給するため銀行口座を教えてほしい」と確認してくる不審な電話が発生しています。■電話の特徴・高齢 |
![]() |
ところざわほっとメール [04/28 11:42:18]
注意!警察官をかたった詐欺が急増中警察官をかたり、電話やビデオ通話、SNS等で不安をあおる詐欺が急増中です。・あなたの口座が犯罪に使われてい |
![]() |
ところざわほっとメール [04/28 10:00:37]
高齢者を介護している方を対象に、介護者の身体的・精神的な負担軽減につながる場として、交流会を開催しています。今回は所沢・松井地区のイベントを |
![]() |
ところざわほっとメール [04/17 13:04:52]
所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。4月14日に放送をしました、77歳男性の迷い人につきましては |
![]() |
ところざわほっとメール [04/14 16:15:12]
所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。4月12日に放送をしました、79歳男性の迷い人につきましては |