【要事前申し込み】色と線で遊ぼう
2025/02/14 10:00:36
|
令和6年度在宅介護者の集いを開催いたします。
介護のご経験がある方、ご興味のある方、高齢の方から若い世代までどなたでもご参加いただけます。 ■日時 令和7年3月19日(水)午後1時30分〜午後3時 (受付:午後1時15分から) ■会場 中央公民館 学習室6号(2階) 住所:所沢市元町27−5 ■内容 第1部 色と線で遊ぼう 講師:臨床美術士 進藤 幸枝 氏 オイルパステルを使用して自由に抽象画を描き、皆さんで感想を共有しましょう。 第2部 フリートーク 日頃の介護のお悩みやこれまでの介護経験談等を参加者同士で自由に話せる時間になっています。 ■要予約 ■費用 無料 ■申込み・お問合わせ 所沢地域包括支援センター 電話:04-2926-4426 登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。 http://tokorozawa-hotmail.jp/ ※このメールは送信専用です。返信はできません。 <ところざわほっとメール> |
スポンサーリンク
|
![]() |
ところざわほっとメール [05/02 17:35:35]
埼玉県感染症発生動向調査による県内医療機関(定点)からの伝染性紅斑の報告数は3月下旬から増加し、第17週(令和7年4月21日から4月27日ま |
![]() |
ところざわほっとメール [05/01 12:00:33]
所沢市は、明治安田生命保険相互会社と「健康増進に関する連携協定」を締結しています。同協定に基づく連携事業で、(公財)明治安田こころの健康財団 |
![]() |
ところざわほっとメール [05/01 11:45:50]
公益社団法人埼玉県防犯協会連合会では、犯罪のない明るい地域社会の実現を図るとともに、各種地域安全活動の広報資料として活用するため、防犯ポスタ |
![]() |
ところざわほっとメール [04/28 15:46:00]
市役所職員を名乗り、「物価高騰による給付金を支給するため銀行口座を教えてほしい」と確認してくる不審な電話が発生しています。■電話の特徴・高齢 |
![]() |
ところざわほっとメール [04/28 11:42:18]
注意!警察官をかたった詐欺が急増中警察官をかたり、電話やビデオ通話、SNS等で不安をあおる詐欺が急増中です。・あなたの口座が犯罪に使われてい |