全国一斉情報伝達試験に伴う試験放送について
2025/02/12 10:46:12
|
所沢市 危機管理室です。
令和7年2月12日(水曜)午前10時45分に以下の内容を放送しました。 「こちらは、防災ところざわです。(2回) 本日、午前11時ごろから、防災行政無線より、試験放送を行います。(2回) こちらは、防災ところざわです。」 なお、試験放送の内容については、以下のとおりです。 (上りチャイム音) 「これは、Jアラートのテストです」(3回繰り返す) 「こちらは防災ところざわです」 (下りチャイム音) お問い合わせ:所沢市 危機管理室 電話:04−2998−9399 (平日 8:30〜17:15) 登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。 http://tokorozawa-hotmail.jp/ ※このメールは送信専用です。返信はできません。 <ところざわほっとメール> |
スポンサーリンク
|
![]() |
ところざわほっとメール [02/12 11:01:24]
所沢市危機管理室です。下記のとおり国民保護情報が発表されました。===========「即時音声合成」2025年02月12日11時00分これ |
![]() |
ところざわほっとメール [02/12 10:46:12]
所沢市危機管理室です。令和7年2月12日(水曜)午前10時45分に以下の内容を放送しました。「こちらは、防災ところざわです。(2回)本日、午 |
![]() |
ところざわほっとメール [02/07 12:00:38]
所沢市は、明治安田生命保険相互会社と「健康増進に関する連携協定」を締結しています。同協定に基づく連携事業で、(公財)明治安田こころの健康財団 |
![]() |
ところざわほっとメール [02/05 17:14:53]
埼玉県八潮市内で発生した県管理の下水道管の破損を起因とするものと考えられる道路陥没事故をうけ、所沢市では、国土交通省が求めている大口径下水道 |
![]() |
ところざわほっとメール [02/05 12:00:38]
講演「うつ病とこころのリハビリテーション」うつ病は約15人に1人が生涯のうちに経験するとも言われている非常にありふれた病気です。うつ病の治療 |