防災行政無線放送内容:迷い人に関するお知らせについて
2025/01/06 18:00:53
|
所沢市防犯対策室です。
令和7年1月6日 午後6時00分に以下の内容を放送しました。 所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。 本日、午後1時00分ごろから、 82歳の女性が、若狭4丁目付近から、 徒歩で行方不明となっております。 特徴は、身長153センチメートルくらい、 体格は、細身で、 髪型は、白髪の短髪、 茶色の帽子をかぶっており、 上は、青色のジャンパー 下は黒色のズボン、黒と白のスニーカーをはいています。 お心当たりのある方は、所沢警察署までご連絡ください。 ■お問い合わせ 所沢警察署 電話:04−2996−0110 登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。 http://tokorozawa-hotmail.jp/ ※このメールは送信専用です。返信はできません。 <ところざわほっとメール> |
スポンサーリンク
|
![]() |
ところざわほっとメール [02/07 12:00:38]
所沢市は、明治安田生命保険相互会社と「健康増進に関する連携協定」を締結しています。同協定に基づく連携事業で、(公財)明治安田こころの健康財団 |
![]() |
ところざわほっとメール [02/05 17:14:53]
埼玉県八潮市内で発生した県管理の下水道管の破損を起因とするものと考えられる道路陥没事故をうけ、所沢市では、国土交通省が求めている大口径下水道 |
![]() |
ところざわほっとメール [02/05 12:00:38]
講演「うつ病とこころのリハビリテーション」うつ病は約15人に1人が生涯のうちに経験するとも言われている非常にありふれた病気です。うつ病の治療 |
![]() |
ところざわほっとメール [02/03 10:00:36]
認知症サポーターとは「なにか特別なことをする人」ではありません。自分のできる範囲で認知症の人や家族を応援するのが認知症サポーターです。講座を |
![]() |
ところざわほっとメール [01/31 11:02:30]
2月の小児初期救急診療のご案内■小児科日曜日・休日急患診療【診療日】2日(日)、9日(日)、11日(火・祝)、16日(日)、23日(日・祝) |