【注意喚起】屋根修理などの住宅修理トラブル
2023/11/07 15:50:56
|
所沢市消費生活センターです。
屋根修理などの住宅修理の契約トラブルが急増しています。 訪問勧誘されても本当に必要か、慌てず慎重に考えましょう。 ■相談事例 近くで高所作業をするから挨拶したいとのことで業者が2名で訪ねてきた。その際、「お宅の屋根に破損個所があるようなので、このままでは雨漏りをして大変なことになる。今なら近所で作業をするので、すぐに工事ができる。明日改めて確認に来る」と言われた。それならと工事をお願いしようと思ったが、友人から「最近訪問販売による屋根工事のトラブルが多いから他の業者にも見てもらうなどよく考えたほうがよい」と言われ心配になった。よく考えた結果、屋根の確認に来ることについて業者へキャンセルの電話をした。 ■ここにご用心 すぐに契約せず、必要な工事か周囲家族や知人に相談。複数の業者から見積もりを。 訪問販売では、工事着工後でもクーリング・オフができることがあります。 ■相談窓口 消費生活センター まずは、お電話にてご相談ください。 相談専用電話:04-2998-9204 受付時間:月から金曜午前10時から11時30分、午後1時から4時(祝休日、年末年始を除く) ■問い合わせ先 所沢市 市民相談課 消費生活センター 電話 04-2998-9143 登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。 http://tokorozawa-hotmail.jp/ ※このメールは送信専用です。返信はできません。 <ところざわほっとメール> |
スポンサーリンク
|
![]() |
ところざわほっとメール [05/01 12:00:33]
所沢市は、明治安田生命保険相互会社と「健康増進に関する連携協定」を締結しています。同協定に基づく連携事業で、(公財)明治安田こころの健康財団 |
![]() |
ところざわほっとメール [05/01 11:45:50]
公益社団法人埼玉県防犯協会連合会では、犯罪のない明るい地域社会の実現を図るとともに、各種地域安全活動の広報資料として活用するため、防犯ポスタ |
![]() |
ところざわほっとメール [04/28 15:46:00]
市役所職員を名乗り、「物価高騰による給付金を支給するため銀行口座を教えてほしい」と確認してくる不審な電話が発生しています。■電話の特徴・高齢 |
![]() |
ところざわほっとメール [04/28 11:42:18]
注意!警察官をかたった詐欺が急増中警察官をかたり、電話やビデオ通話、SNS等で不安をあおる詐欺が急増中です。・あなたの口座が犯罪に使われてい |
![]() |
ところざわほっとメール [04/28 10:00:37]
高齢者を介護している方を対象に、介護者の身体的・精神的な負担軽減につながる場として、交流会を開催しています。今回は所沢・松井地区のイベントを |