【3月22日、24日】大切な人のために学ぼう!「福祉教育講座」(全2回)
2023/03/01 16:04:05
|
秋草学園福祉教育専門学校の先生方を迎え、医師や介護士などの専門家に健康状態を効果的に伝える方法や聴力や視力の落ちた方とのコミュニケーション方法などを学びます。
身近な場所で気軽に学生気分を味わえるチャンスです。ぜひご参加ください。 ■講座名 官学連携講座 秋草学園福祉教育専門学校「福祉教育講座」 1日目 「環境によって作られる壁(ICFの視点)」 2日目 「福祉に役立つコミュニケーションの仕組み」 ■日時 3月22日(水曜)・24日(金曜) 午前10時〜正午 ■対象 所沢市在住・在勤・在学の方 ■参加費 無料 ■場所 生涯学習推進センター(所沢市並木6−4−1) ■定員 30人(応募者多数の場合抽選) ■申込方法 (1)電子申請 http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=11259 (2)往復はがき 往信裏面に講座名・住所・氏名(フリガナ)・電話番号、 返信裏面に郵便番号・住所・氏名を明記し、生涯学習推進センター(〒359-0042所沢市並木6-4-1)までお送りください。 ■締切 3月9日(木曜)必着 ■市ホームページURL http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=11259 ■問い合わせ 生涯学習推進センター:04‐2991‐0303 登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。 http://tokorozawa-hotmail.jp/ ※このメールは送信専用です。返信はできません。 <ところざわほっとメール> |
スポンサーリンク
|
![]() |
ところざわほっとメール [04/17 13:04:52]
所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。4月14日に放送をしました、77歳男性の迷い人につきましては |
![]() |
ところざわほっとメール [04/14 16:15:12]
所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。4月12日に放送をしました、79歳男性の迷い人につきましては |
![]() |
ところざわほっとメール [04/14 10:15:58]
所沢市防犯対策室です。令和7年4月14日午前10時15分に以下の内容を放送しました。所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。昨日 |
![]() |
ところざわほっとメール [04/12 13:00:56]
所沢市防犯対策室です。令和7年4月12日午後1時00分に以下の内容を放送しました。「所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。昨日 |
![]() |
ところざわほっとメール [04/08 10:00:33]
「みんなのカフェ(認知症カフェ)」とは、認知症の人の意思が尊重され、できる限り住み慣れた地域の良い環境で、自分らしく暮らし続けることができる |