<トコトコ健幸マイレージ>熱中症を予防しながら参加してください
2022/08/12 17:07:14
|
今年は梅雨明けが早く、梅雨明け後も例年以上の酷暑が続いています。
埼玉県の熱中症警戒アラートは、8月10日までに既に13回(昨年は7回)発表され、7月の熱中症による救急搬送件数は1694件にのぼりました。 真夏のウォーキングは、体調の変化に注意し、無理をしないことが大切です。 熱中症予防のポイント↓ (1)涼しい日、涼しい時間帯、日陰を選ぶ (2)ネッククーラー、首かけ型扇風機などの冷却グッズを使用する (3)水分補給は喉が渇く前にこまめにする (4)水分だけでなくミネラルや塩分も併せて補給する 周囲の方と声をかけ合って、元気に夏を乗り切りましょう! 登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。 http://tokorozawa-hotmail.jp/ ※このメールは送信専用です。返信はできません。 <ところざわほっとメール> |
スポンサーリンク
|
![]() |
ところざわほっとメール [04/01 13:14:15]
所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。昨日、放送をしました、80歳男性の迷い人につきましては、市外 |
![]() |
ところざわほっとメール [04/01 12:00:35]
所沢市は、明治安田生命保険相互会社と「健康増進に関する連携協定」を締結しています。同協定に基づく連携事業で、(公財)明治安田こころの健康財団 |
![]() |
ところざわほっとメール [03/31 17:30:56]
空き巣に注意しましょう!最近、所沢市内で空き巣による侵入や窃盗被害が多発しています。特に、深夜に忍び込むケースが増加しています。雨戸や窓、玄 |
![]() |
ところざわほっとメール [03/31 15:00:55]
所沢市防犯対策室です。令和7年3月31日午後3時00分に以下の内容を放送しました。所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。本日、 |
![]() |
ところざわほっとメール [03/27 09:45:43]
4月の小児初期救急診療のご案内■小児科日曜日・休日急患診療【診療日】6日(日)、13日(日)、20日(日)、27日(日)、29日(火・祝)【 |