発熱などがある場合に受診できる医療機関を検索できます
2022/08/02 14:54:33
|
■埼玉県指定診療・検査医療機関検索システム
埼玉県では、発熱などがある場合に受診し、新型コロナウイルス感染症とインフルエンザ両方の診療ができる医療機関を「埼玉県指定診療・検査医療機関」と指定し、公開しています。状況にあわせて、以下のURLから検索してください。 https://flu-search.pref.saitama.lg.jp/ ■注意事項(必ずお読みください) ・感染症の急拡大により、どこの医療機関も大変混雑している状況です。電話がつながりにくい、窓口が込み合っている等、医療機関が厳しい状況にあることについて、ご理解とご協力をよろしくお願いします。 ・かかりつけの患者さんに限られている医療機関もありますのでご注意ください。 ・必ず予約又は事前に電話連絡をしてから受診してください。事前連絡せず医療機関に行っても受診できないことがあります。 ・新型コロナウイルス感染症の検査は、医師が認めた場合に実施します。 ・漠然とした不安がある、陰性証明が欲しいという理由での検査はできません。 ・受診の際はマスクを着用し、医療機関の指示に従ってください。 ・発熱などで受診される場合は、なるべく公共交通機関を避けてください。 ・診療のみを行い、検査は連携医療機関等へ引継ぐものも含んでいます。 ■問い合わせ先 埼玉県受診・相談センター 電話:048-762-8026 FAX:048-816-5801 午前9時〜午後5時30分 ■メール配信元 所沢市役所 健康推進部 保健医療課 〒359-8501 所沢市並木1−1−1 電話:04-2998-9385 FAX:04-2998-9061 登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。 http://tokorozawa-hotmail.jp/ ※このメールは送信専用です。返信はできません。 <ところざわほっとメール> |
スポンサーリンク
|
![]() |
ところざわほっとメール [04/17 13:04:52]
所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。4月14日に放送をしました、77歳男性の迷い人につきましては |
![]() |
ところざわほっとメール [04/14 16:15:12]
所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。4月12日に放送をしました、79歳男性の迷い人につきましては |
![]() |
ところざわほっとメール [04/14 10:15:58]
所沢市防犯対策室です。令和7年4月14日午前10時15分に以下の内容を放送しました。所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。昨日 |
![]() |
ところざわほっとメール [04/12 13:00:56]
所沢市防犯対策室です。令和7年4月12日午後1時00分に以下の内容を放送しました。「所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。昨日 |
![]() |
ところざわほっとメール [04/08 10:00:33]
「みんなのカフェ(認知症カフェ)」とは、認知症の人の意思が尊重され、できる限り住み慣れた地域の良い環境で、自分らしく暮らし続けることができる |