【感染症対策】夏休みシーズンに向けてのお願い
2022/07/22 16:12:30
|
■「帰省・旅行」「親族・友人との会食」「イベント参加」など
大切な人、自分自身を守るため、感染防止対策の徹底をお願いします。 ・感染不安の方、帰省や旅行を予定の方は、無料検査の利用を ※帰省時等に高齢者や基礎疾患のある方と会う際は、事前に陰性結果を確認 ・移動先での感染リスクの高い行動を控えて ・体調がすぐれない場合は、外出を控えて ・熱中症に注意しながら、こまめな換気と適切なマスクの着用を ・飲食等については「彩の国『新しい生活様式』安心宣言飲食店+(プラス)」認証店の利用を ■問い合わせ先 所沢市役所 健康推進部 保健医療課 〒359-8501 所沢市並木1−1−1 電話:04−2998−9385 FAX:04−2998−9061 登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。 http://tokorozawa-hotmail.jp/ ※このメールは送信専用です。返信はできません。 <ところざわほっとメール> |
スポンサーリンク
|
![]() |
ところざわほっとメール [04/17 13:04:52]
所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。4月14日に放送をしました、77歳男性の迷い人につきましては |
![]() |
ところざわほっとメール [04/14 16:15:12]
所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。4月12日に放送をしました、79歳男性の迷い人につきましては |
![]() |
ところざわほっとメール [04/14 10:15:58]
所沢市防犯対策室です。令和7年4月14日午前10時15分に以下の内容を放送しました。所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。昨日 |
![]() |
ところざわほっとメール [04/12 13:00:56]
所沢市防犯対策室です。令和7年4月12日午後1時00分に以下の内容を放送しました。「所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。昨日 |
![]() |
ところざわほっとメール [04/08 10:00:33]
「みんなのカフェ(認知症カフェ)」とは、認知症の人の意思が尊重され、できる限り住み慣れた地域の良い環境で、自分らしく暮らし続けることができる |