令和4年度低所得の子育て世帯生活支援特別給付金についてのお知らせ
2022/06/16 09:26:20
|
【対象者】
(ひとり親世帯分) 次のいずれかに該当する方が対象となります (1)令和4年4月分の児童扶養手当を支給されている方(6月末までに支給) (2)公的年金など※1を受給していることで、令和4年4月分の同手当を受給できない方 ※1 遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償などを指します (3)令和4年4月分の同手当を受給していない方で、新型コロナウイルス感染症の影響で家計が急変するなど、収入が手当受給者と同じ水準の方 なお、同手当の受給資格がない方でも給付金を受けられる場合がありますので、こども支援課にお問い合わせください。 (ひとり親世帯以外) 次のいずれかに該当する方が対象となります (4)令和4年4月分の児童手当又は特別児童扶養手当を受給していて、令和4年度の住民税が非課税の方 (5)(4)のほか、18歳未満の児童※2(障害児は20歳未満)を養育していて、次のいずれかに該当する方 ・令和4年度の住民税が非課税の方 ・同感染症の影響で収入が減少し、令和4年度の住民税が非課税の方と同程度の方 ※2 令和4年3月末時点の年齢です 令和4年4月〜令和5年2月に生まれた新生児も対象となります 【給付額】 児童一人あたり一律5万円 【給付方法】 (1)(4)申請不要 (2)(3)(5)申請必要 【申請期間】 令和4年7月1日(金)から令和5年2月28日(火)までに 必要書類を市役所2階こども支援課に直接持参または郵送 【お問い合わせ】 04-2998-9124 所沢市こども未来部こども支援課 ※詳細は市ホームページをご覧ください。 https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kosodatekyouiku/kosodateoshirase/teisyotoku/index.html 登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。 http://tokorozawa-hotmail.jp/ ※このメールは送信専用です。返信はできません。 <ところざわほっとメール> |
スポンサーリンク
|
![]() |
ところざわほっとメール [04/17 13:04:52]
所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。4月14日に放送をしました、77歳男性の迷い人につきましては |
![]() |
ところざわほっとメール [04/14 16:15:12]
所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。4月12日に放送をしました、79歳男性の迷い人につきましては |
![]() |
ところざわほっとメール [04/14 10:15:58]
所沢市防犯対策室です。令和7年4月14日午前10時15分に以下の内容を放送しました。所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。昨日 |
![]() |
ところざわほっとメール [04/12 13:00:56]
所沢市防犯対策室です。令和7年4月12日午後1時00分に以下の内容を放送しました。「所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。昨日 |
![]() |
ところざわほっとメール [04/08 10:00:33]
「みんなのカフェ(認知症カフェ)」とは、認知症の人の意思が尊重され、できる限り住み慣れた地域の良い環境で、自分らしく暮らし続けることができる |