自宅療養中の乳幼児に対する小児用パルスオキシメータの貸し出しを開始します
2022/06/03 09:48:48
|
新型コロナウイルス感染症変異株の出現により、小児への感染性が高くなっています。
乳幼児は自覚症状を訴えることが難しく、まれな重症化を見逃す危険性があります。 そのため、新型コロナウイルス感染症により自宅療養中の乳幼児に対し、健康観察に使用するための小児用パルスオキシメータ(小児用プローブ付き)の貸し出しを開始します。 貸し出しを希望される方は、保健医療課(04-2998-9385)までお問い合わせください。 ※所沢市民で自宅療養中の方が対象です。 ※自宅療養中以外の方への貸し出しは行いません。 ※使用後は返信用封筒で返却していただきます。 ●認可保育施設等への配付 園児等の健康観察に使用するため、市内の認可保育園等108施設に同物品を配付しました。 ■問い合わせ先 所沢市役所 健康推進部 保健医療課 〒359-8501 所沢市並木1−1−1 電話:04−2998−9385 FAX:04−2998−9061 登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。 http://tokorozawa-hotmail.jp/ ※このメールは送信専用です。返信はできません。 <ところざわほっとメール> |
スポンサーリンク
|
![]() |
ところざわほっとメール [04/17 13:04:52]
所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。4月14日に放送をしました、77歳男性の迷い人につきましては |
![]() |
ところざわほっとメール [04/14 16:15:12]
所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。4月12日に放送をしました、79歳男性の迷い人につきましては |
![]() |
ところざわほっとメール [04/14 10:15:58]
所沢市防犯対策室です。令和7年4月14日午前10時15分に以下の内容を放送しました。所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。昨日 |
![]() |
ところざわほっとメール [04/12 13:00:56]
所沢市防犯対策室です。令和7年4月12日午後1時00分に以下の内容を放送しました。「所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。昨日 |
![]() |
ところざわほっとメール [04/08 10:00:33]
「みんなのカフェ(認知症カフェ)」とは、認知症の人の意思が尊重され、できる限り住み慣れた地域の良い環境で、自分らしく暮らし続けることができる |