【5月28日(土曜)開催】地域でみまもり支え合い体験会のご案内
2022/05/02 14:10:25
|
所沢市では、道に迷われた方の早期発見や災害時の安否確認に役立つQRコード付きシール(トコろんおかえりQR)を活用し「地域でみまもり支え合い事業」を展開しています。
この体験会では、実際にトコろんおかえりQRを使用した体験を予定しています。 一緒に、地域でみまもるということについて学び考えてみませんか?皆さまのご参加をお待ちしています。 ■開催日 令和4年5月28日(土曜)午後1時30分から午後3時 ■会場 富岡まちづくりセンター ホール ■内容 講義(地域でみまもるということ、声かけのポイント) 体験(「トコろんおかえりQR」の活用) サンプル版の無料配付 ※当日は、スマートフォンをお持ちください。 ■定員等 100名(参加費無料、参加者へ記念品の贈呈あり) ■お申し込み 令和4年5月20日(金曜)までに、下記までお電話ください。 富岡地域包括支援センター(04-2942-0067) ■お問合せ 所沢市 福祉部 高齢者支援課 住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟1階 電話:04-2998-9120 FAX:04-2998-9138 ■参考リンク(所沢市ホームページ) http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=9373 ※紹介動画も公開中です! ※注意事項 ホームページをご利用の際には、インターネット環境によっては通信料が発生する可能性がありますのでご注意ください。 登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。 http://tokorozawa-hotmail.jp/ ※このメールは送信専用です。返信はできません。 <ところざわほっとメール> |
スポンサーリンク
|
![]() |
ところざわほっとメール [04/08 10:00:33]
「みんなのカフェ(認知症カフェ)」とは、認知症の人の意思が尊重され、できる限り住み慣れた地域の良い環境で、自分らしく暮らし続けることができる |
![]() |
ところざわほっとメール [04/01 13:14:15]
所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。昨日、放送をしました、80歳男性の迷い人につきましては、市外 |
![]() |
ところざわほっとメール [04/01 12:00:35]
所沢市は、明治安田生命保険相互会社と「健康増進に関する連携協定」を締結しています。同協定に基づく連携事業で、(公財)明治安田こころの健康財団 |
![]() |
ところざわほっとメール [03/31 17:30:56]
空き巣に注意しましょう!最近、所沢市内で空き巣による侵入や窃盗被害が多発しています。特に、深夜に忍び込むケースが増加しています。雨戸や窓、玄 |
![]() |
ところざわほっとメール [03/31 15:00:55]
所沢市防犯対策室です。令和7年3月31日午後3時00分に以下の内容を放送しました。所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。本日、 |