埼玉県で配信されている安全・安心メールマガジン

このエントリーをはてなブックマークに追加
   パソコン版へ (これまでのサイト)
スポンサーリンク

埼玉県 - ところざわほっとメール
公式サイト

【所沢市194名】新型コロナウイルスに関連した患者等の発生(1/25発表)
2022/01/26 11:29:50
・埼玉県及び川越市の発表で所沢市在住の方194名(うち、埼玉県発表192名、川越市発表2名)に新型コロナウイルス感染症の症例が確認されました。

 全国的に極めて感染力が強いといわれているオミクロン株による市中感染が疑われる事例が確認され、新規陽性者数が急激に増加しています。
 大切な人を守るため、また自分自身を守るためにも、感染防止対策へのご協力をお願いします。
 変異株であっても、従来と同様に『3密の回避』、『マスクの着用』『手洗い』など、基本的な感染対策の取り組みが推奨されています。引き続き、感染対策の取り組みをお願いします。

◎過去の所沢市における感染者数等は、下記(市ホームページ)をご覧ください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=21&n=9043

※原則、埼玉県発表日の翌開庁日(平日)に更新します。最新の情報は埼玉県発表(県政ニュース)から御確認いただけます。

【県政ニュース】
 https://www.pref.saitama.lg.jp/news/

●医療機関を受診される方へ
発熱等の症状がある場合は、かかりつけ医に事前に電話等で相談してから受診してください。
かかりつけ医や、近隣医療機関での受診ができない場合は、県指定診療・検査医療機関を以下のURL(埼玉県ホームページ)で検索、または、受診・相談センター(電話番号:048-762-8026)にご相談ください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=15&n=9043

●新型コロナウイルス感染症に関連した相談窓口
【埼玉県受診・相談センター】
電話番号:048-762-8026
(聴覚障がいの方向け ※FAX番号048-816-5801)
受付時間:9時00分から17時30分(月曜日から日曜日、祝日)
※GW、お盆期間も開設
 
【埼玉県新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター】
電話番号:0570-783-770
(聴覚障がいの方向け ※FAX番号048-830-4808)
受付時間:24時間年中無休

【新型コロナ後遺症にお悩みの方へ】
埼玉県は埼玉県医師会と協力し、新型コロナ後遺症の診察を行うことができる医療機関を公表しています。後遺症外来を受診する際には、近隣の医療機関を受診し、必ず紹介状が必要となります。詳細は以下の埼玉県ホームページをご覧ください。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0710/covid-19/kouisyou.html

●関連情報
まん延防止等重点措置区域の指定について(令和4年1月21日から2月13日まで)(市ホームページ)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=25&n=9043

新規陽性者数が急激に増加しています(市ホームページ)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=26&n=9043

新型コロナウイルスワクチン接種について(市ホームページ)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=22&n=9043

埼玉県PCR検査等無料化事業について(市ホームページ)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=30&n=9043

新型コロナウイルス感染症に係る警戒区域アラート等(埼玉県ホームページ)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=29&n=9043

■問い合わせ先
所沢市役所 健康推進部 保健医療課
〒359-8501
所沢市並木1−1−1
電話:04−2998−9385
FAX:04−2998−9061

登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/

※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ところざわほっとメール の最新 (5件)

ところざわほっとメール
埼玉県感染症発生動向調査による2024年第25週(令和6年6月17日〜6月23日)の1医療機関(定点)当たりの報告数が、国の定める警報の基準
ところざわほっとメール
所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。本日放送をしました、67歳の女性は、市外にて発見されました。
ところざわほっとメール
所沢市防犯対策室です。令和6年6月27日午前10時30分に以下の内容を放送しました。所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。昨日
ところざわほっとメール
市では今年度中に40、50、60、70歳になる方を対象に成人歯科検診を実施しています。市の成人歯科検診を受けられるのは10年に一度だけ。受診
ところざわほっとメール
■日時:令和6年7月2日(火)午前10時から12時まで※毎月第1火曜日午前10時〜12時(1月を除く)■会場:柳瀬まちづくりセンター2階学習
スポンサーリンク

埼玉県のメールマガジン (52) Today Yestaday

49,245犯罪情報官NEWS  New! 4,820坂戸市 メール配信サービス  New! 4,553ところざわほっとメール  New! 4,098越谷cityメール配信サービス  New! 3,713埼玉県防災情報メール 3,584久喜市防災行政無線情報メール  New! 3,164草加市あんしんメール  New! 2,978上尾市メールマガジン 2,792かぞホッとメール  New! 2,647やしお840メール配信サービス 2,637志木市 メール配信サービス 2,587東松山いんふぉメール 2,267深谷市メール配信サービス  New! 2,156朝霞市メール配信サービス 1,869三芳町地域コミュニティメール  New! 1,545幸手市 防災・防犯情報のメール配信サービス  New! 1,481戸田市防災情報メール 1,453鴻巣市防災行政無線放送メールサービス 1,419桶川市防災情報メール  New! 1,272寄居町メール配信サービス  New! 1,146入間市 メール配信サービス「茶の都(くに)メール」 1,118北本メール  New! 1,090蓮田市安心・安全メール 1,022つるがしまメールマガジン 1,002小江戸川越防犯のまちづくり情報メール配信サービス 902嵐山町あんしんメール  New! 887上里町防災情報メール 702伊奈町 緊急情報メール 643越生町メール配信サービス 628神川町防災情報メール  New! 553ふじみ野市 防災無線放送内容メール配信サービス 479和光市防災・防犯情報メール 282小川町メール配信サービス 254川越市防災情報メール配信サービス 197美里町 行政情報メール 194川口市防災気象メール 175川島町 かわべえメール 135白岡市安心安全メールサービス 130安心安全メール「かすかべ」 93杉戸町メール配信サービス「すぎめー。」 84松伏町 マップーメール(松伏町メール配信サービス) 76富士見市 防災メール 67羽生市メール配信サービス 62きさい安全安心メールサービス 47秩父市安心・安全メール 15吉川市 安全・安心メールサービス 0熊谷市メール配信サービス メルくま 0狭山市 メール配信サービス 0小鹿野町 ちちぶ安心・安全メール 0本庄市防災行政無線メール配信サービス 0ふじみ野市防犯情報メール配信サービス 0美里町災害情報メール
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
   パソコン版へ (これまでのサイト)
このエントリーをはてなブックマークに追加