高齢者の新型コロナワクチン接種WEB予約をまちづくりセンターで支援しています
2022/01/24 16:32:26
|
各まちづくりセンターでは、1回目と2回目の接種から引き続き、3回目の新型コロナワクチン接種のWEB(ウェブ)予約支援を行っています。
事前に、希望の接種会場や日時を複数決めた上でご来場ください。 ■対象者 下記(1)(2)ともに当てはまる高齢者の方 (1)新型コロナワクチン接種券付予診票がすでに手元に届いている方 (2)ご自身だけでは端末操作に不安がありコールセンター・WEB(ウェブ)での予約が難しい方 注釈:メールアドレスがない場合でも予約は可能ですが、予約の確認やキャンセルはコールセンターまたは専用ページでご確認ください。 ■日時 月曜日から金曜日(祝日を除く) 午前8時30分から午後5時15分まで ■場所 各まちづくりセンター 注釈:市役所8階ロビー、保健センターでも予約支援を行っています。(午前9時から午後5時) ■持ち物 接種券付予診票(所沢市が送付した水色の封筒) お持ちの方は、スマートフォンやタブレット ■来場時のお願い ・駐車場に限りがあるため車での来場はできる限りご遠慮ください ・マスクを着用の上、お越しください ・体調不良の方は来場をご遠慮ください ・窓口がかなり混み合うことが想定されますので、ご家族やお知り合いの方でWEB(ウェブ)予約が可能な場合は、ご家族やお知り合いの方にご相談ください。 ■問い合わせ先 新型コロナワクチン接種全般について 市コールセンター 電話:0570-005527 各まちづくりセンターの場所は下記をご参照ください 市ホームページ(まちづくりセンター) http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shisetu/shi/shucchojo/index.html 市ホームページ(3回目接種について) http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kenko/kenkoiryo/covid19/vaccine/vaccination3.html 登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。 http://tokorozawa-hotmail.jp/ ※このメールは送信専用です。返信はできません。 <ところざわほっとメール> |
スポンサーリンク
|
![]() |
ところざわほっとメール [04/08 10:00:33]
「みんなのカフェ(認知症カフェ)」とは、認知症の人の意思が尊重され、できる限り住み慣れた地域の良い環境で、自分らしく暮らし続けることができる |
![]() |
ところざわほっとメール [04/01 13:14:15]
所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。昨日、放送をしました、80歳男性の迷い人につきましては、市外 |
![]() |
ところざわほっとメール [04/01 12:00:35]
所沢市は、明治安田生命保険相互会社と「健康増進に関する連携協定」を締結しています。同協定に基づく連携事業で、(公財)明治安田こころの健康財団 |
![]() |
ところざわほっとメール [03/31 17:30:56]
空き巣に注意しましょう!最近、所沢市内で空き巣による侵入や窃盗被害が多発しています。特に、深夜に忍び込むケースが増加しています。雨戸や窓、玄 |
![]() |
ところざわほっとメール [03/31 15:00:55]
所沢市防犯対策室です。令和7年3月31日午後3時00分に以下の内容を放送しました。所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。本日、 |