年末年始の防犯対策
2020/12/17 12:01:04
|
所沢市防犯対策室です。
年末年始の防犯対策について、お知らせいたします。 年末年始、詐欺や盗難等の被害にあわないために ・県内では金属製の部品類や農作物、家畜等の盗難被害が多発しているので注意してください。 ・親族や市役所など公的機関、金融機関等をかたったり、お金やクレジットカード等の話をする電話に注意をしてください。 ・短時間の外出であっても、窓や扉の確実な施錠を行いましょう。 ・自転車は自宅敷地内でもカギをかけましょう。 ・電気業者等を装った点検業者に注意し、不審な点があった際は、会社に電話で確認する、などの対策をしてください。 ・燃えやすいものは家の外や人目につきやすい場所に置かないようにしましょう。 不審者や不審車両を見かけた際には、すぐに110番通報をお願いします。 ■お問い合わせ 危機管理課 防犯対策室 電話:04−2998−9090 登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。 http://tokorozawa-hotmail.jp/ ※このメールは送信専用です。返信はできません。 <ところざわほっとメール> |
スポンサーリンク
|
![]() |
ところざわほっとメール [04/17 13:04:52]
所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。4月14日に放送をしました、77歳男性の迷い人につきましては |
![]() |
ところざわほっとメール [04/14 16:15:12]
所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。4月12日に放送をしました、79歳男性の迷い人につきましては |
![]() |
ところざわほっとメール [04/14 10:15:58]
所沢市防犯対策室です。令和7年4月14日午前10時15分に以下の内容を放送しました。所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。昨日 |
![]() |
ところざわほっとメール [04/12 13:00:56]
所沢市防犯対策室です。令和7年4月12日午後1時00分に以下の内容を放送しました。「所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。昨日 |
![]() |
ところざわほっとメール [04/08 10:00:33]
「みんなのカフェ(認知症カフェ)」とは、認知症の人の意思が尊重され、できる限り住み慣れた地域の良い環境で、自分らしく暮らし続けることができる |