[ところざわほっとメール] 防災・防犯 (No.1273178)

パソコン版へ
スポンサーリンク

埼玉県 - ところざわほっとメール
公式サイト

新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(令和2年3月19〜22日)
2020/03/23 18:37:22
令和2年3月19〜22日
埼玉県、川口市、越谷市から新型コロナウイルスに関連した感染症の16症例が発表されました。
詳細は、以下のリンクをご確認ください。

・令和2年3月19日
【39〜42例目】新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(埼玉県)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/2019/0319-08.html

・令和2年3月20日
【43例目※】新型コロナウイルス感染症患者の発生について(川口市)
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/juyo/30172.html
※川口市2例目

【44例目】新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(埼玉県)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/2019/0320-01.html

【45例目※】越谷市内における新型コロナウイルス感染症患者の発生について(越谷市)
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/fukushi/hokenjo/kansensho/kansen_hassei3.html
※越谷市7例目

・令和2年3月21日
【46〜47例目】新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(埼玉県)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/2019/0321-01.html

【48〜52例目※】新型コロナウイルス感染症患者の発生について(川口市)
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/juyo/30172.html
※川口市3〜7例目

【53〜54例目】新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(埼玉県)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/2019/0322-01.html


これまでの県内の新型コロナウイルス感染症の発生状況一覧は、以下のリンクをご確認ください。

新型コロナウイルス感染症の県内の発生状況(埼玉県)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0701/covid19/jokyo.html

●概要
【39例目】
(1)年代:70代
(2)性別:男性
(3)国籍:日本
(4)職業:無職
(5)居住地:志木市
(6)通勤:なし
(7)その他
・令和2年3月7〜8日フィンランド、3月9〜15日ノルウェー
・帰国 16日(成田空港) 京成電鉄、JR山手線、東武東上線(柳瀬川駅下車)で帰宅

【40例目】
(1)年代:50代
(2)性別:男性
(3)国籍:日本
(4)職業:会社員(県外勤務)
(5)居住地:桶川市
(6)通勤:自家用車
(7)その他
・令和2年3月10〜15日スペイン
・16日帰国(羽田空港)、空港検疫所でPCR検査(陰性)、自家用車で帰宅
・帰国以降通勤せず

【41例目】
(1)年代:20代
(2)性別:男性
(3)国籍:日本
(4)職業:学生
(5)居住地:狭山市
(6)その他
・令和元年10月15日〜2年3月15日イギリス留学
・16日帰国(成田空港)バスで所沢(乗客は本人のみ)、所沢から自家用車で帰宅。
・病院以外は帰宅後外出せず。

【42例目】
(1)年代:50代
(2)性別:男性
(3)国籍:日本
(4)職業:会社員(県内勤務)
(5)居住地:春日部市
(6)通勤:自転車
(7)その他
・出勤時はマスク着用

【43例目】川口市2例目
(1)年代:80代
(2)性別:男性
(3)国籍:日本
(4)職業:自営業(都内)
(5)居住地:川口市
(6)通勤:公共交通機関(JR京浜東北線)
(7)その他
・外出時はマスクを着用
・3月17日に職場から市内医療機関Aを受診、3月19日に再受診
・3月19日に市内医療機関B(帰国者・接触者外来)を受診

【44例目】
(1)年代:80代
(2)性別:女性
(3)国籍:日本
(4)職業:無職
(5)居住地:春日部市
(6)通勤:なし
(7)その他
・週2回程度デイサービス、ホームヘルパー利用

【45例目】越谷市7例目
(1)年代:50代
(2)性別:女性
(3)国籍:日本
(4)職業:旅行添乗員
(5)居住地:越谷市
(6)その他
・令和2年3月9日〜3月16日 スペイン、フランス
・帰国日の3月16日と翌17日は、成田空港周辺宿泊施設に滞在
・3月18日成田空港からリムジンバスで新越谷駅まで移動し、到着後、3月20日まで越谷市内宿泊施設に滞在

【46例目】
(1)年代:50代
(2)性別:男性
(3)国籍:日本
(4)職業:会社員(県内勤務)
(5)居住地:春日部市
(6)通勤:徒歩
(7)その他
・出勤時はマスク着用

【47例目】
(1)年代:40代
(2)性別:女性
(3)国籍:日本
(4)職業:会社員(県内勤務)
(5)居住地:春日部市
(6)通勤:自転車

【48例目】川口市3例目
(1)年代:80代
(2)性別:男性
(3)国籍:日本
(4)職業:無職
(5)居住地:川口市
(6)通勤:なし
(7)その他
・3月18日〜19日にヘルパー訪問
・3月20日に訪問看護・往診、市内医療機関A(帰国者・接触者外来)を受診

【49例目】川口市4例目
(1)年代:40代
(2)性別:男性
(3)国籍:日本
(4)職業:自営業(都内)
(5)居住地:川口市
(6)その他
・3月21日に市内医療機関A(帰国者・接触者外来)を受診

【50例目】川口市5例目
(1)年代:80代
(2)性別:女性
(3)国籍:日本
(4)職業:無職
(5)居住地:川口市
(6)その他
・外出時はマスクを着用
・3月18日、20日に近所の店舗
・3月21日に市内医療機関B(帰国者・接触者外来)を受診

【51例目】川口市6例目
(1)年代:40代
(2)性別:男性
(3)国籍:日本
(4)職業:会社員(都内)
(5)居住地:川口市
(6)その他
・令和2年3月8日から3月13日までベトナム
・3月17日、18日に市内医療機関Cを受診。(バイク利用)
・3月20日に市内医療機関B(帰国者・接触者外来)へ父の受診の同伴。(自家用車利用)
・3月21日に市内医療機関B(帰国者・接触者外来)を受診

【52例目】川口市7例目
(1)年代:40代
(2)性別:男性
(3)国籍:日本
(4)職業:自営業(市内)
(5)居住地:川口市
(6)その他
・令和2年3月7日から3月14日までフランス
・帰国後は家族と自宅待機
・3月15日に帰国(成田空港)
・3月21日に市内医療機関Dを受診(自家用車利用、マスク着用)

【53例目】
(1)年代:20代
(2)性別:男性
(3)国籍:日本
(4)職業:会社員(県内勤務)
(5)居住地:蓮田市
(6)通勤:自家用車

【54例目】
(1)年代:50代
(2)性別:女性
(3)国籍:日本
(4)職業:会社員(県内勤務)
(5)居住地:春日部市
(6)通勤:自転車か徒歩

【県民の皆様へ】
今は、皆さんが感染しないことが最も効果的な拡大防止策です。
「うつらない」「うつさない」ことで、大切なご家族や友人を守ることができます。
是非ともご協力をお願いします。
こまめな手洗いや消毒、咳エチケットなどの基本的な感染予防策を徹底しましょう。
不要不急な集まりを避け、特にご高齢の方や持病をお持ちの方は、人混みをできるだけ避けていただくようお願いします。
発熱などの風邪症状があるときは、学校や会社を休み、外出を控えてください。
企業や団体においては、感染拡大防止のため、休みやすい環境を整えてください。
県では、3月1日(日曜日)9時00分より、「埼玉県新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター」を開設しています。曜日や時間帯によって異なる相談先を一本化し、一般的な相談のほか、感染が疑われる場合には、帰国者・接触者相談センターを御紹介しています。

県民サポートセンター電話番号:0570-783-770

新型コロナウイルス感染症について(市ホームページ)
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kenko/oshirase/coronavirus2020.html

新型コロナウイルスに関連した肺炎について(埼玉県ホームページ)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0701/shingatacoronavirus.html

新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省ホームページ)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

■問い合わせ先
所沢市保健センター 健康管理課
〒359-0025
所沢市上安松1224−1
電話:04−2991−1811

登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/

※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
スポンサーリンク

ところざわほっとメール の最新 (5件)

ところざわほっとメール
こちらは、防災所沢です。「所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。昨日、午前10時頃から和ケ原1丁目地内にお住まいの83歳男性が
ところざわほっとメール
7月25日16時20分埼玉県の県南西部に発令されていた光化学スモッグ予報が、解除されました。※本メールは埼玉県が発信した情報を元に自動発信し
ところざわほっとメール
7月25日9時0分埼玉県の県南西部に、光化学スモッグ予報が発令されました。健康被害にあわないために、・不要不急の外出や、屋外での運動を控えま
ところざわほっとメール
市役所職員を名乗り、「アンケート調査の回答をすると還付金がある」といった内容の不審な電話が発生しています。■電話の特徴・高齢者支援課のソメヤ
ところざわほっとメール
所沢市危機管理室です。下記のとおり、竜巻注意情報が発表されました。===========埼玉県竜巻注意情報第1号2025年7月22日14時4
スポンサーリンク

埼玉県のメールマガジン (52) Today Yestaday

54,231犯罪情報官NEWS  New! 6,155坂戸市 メール配信サービス  New! 4,944ところざわほっとメール 4,710越谷cityメール配信サービス  New! 4,170埼玉県防災情報メール  New! 4,053久喜市防災行政無線情報メール  New! 3,765草加市あんしんメール  New! 3,268上尾市メールマガジン  New! 3,208かぞホッとメール  New! 2,941志木市 メール配信サービス  New! 2,886やしお840メール配信サービス  New! 2,877東松山いんふぉメール  New! 2,556深谷市メール配信サービス  New! 2,367朝霞市メール配信サービス  New! 2,149幸手市 防災・防犯情報のメール配信サービス  New! 2,002三芳町地域コミュニティメール 1,565桶川市防災情報メール  New! 1,530鴻巣市防災行政無線放送メールサービス 1,481戸田市防災情報メール 1,464寄居町メール配信サービス  New! 1,287北本メール  New! 1,229蓮田市安心・安全メール  New! 1,146入間市 メール配信サービス「茶の都(くに)メール」 1,116嵐山町あんしんメール  New! 1,080つるがしまメールマガジン 1,011上里町防災情報メール 1,002小江戸川越防犯のまちづくり情報メール配信サービス 785伊奈町 緊急情報メール 710越生町メール配信サービス 700神川町防災情報メール 553ふじみ野市 防災無線放送内容メール配信サービス 519川越市防災情報メール配信サービス 479和光市防災・防犯情報メール 282小川町メール配信サービス 197美里町 行政情報メール 194川口市防災気象メール 175川島町 かわべえメール 135白岡市安心安全メールサービス 130安心安全メール「かすかべ」 93杉戸町メール配信サービス「すぎめー。」 84松伏町 マップーメール(松伏町メール配信サービス) 83富士見市 防災メール 67羽生市メール配信サービス 62きさい安全安心メールサービス 47秩父市安心・安全メール 15吉川市 安全・安心メールサービス 0熊谷市メール配信サービス メルくま 0狭山市 メール配信サービス 0小鹿野町 ちちぶ安心・安全メール 0本庄市防災行政無線メール配信サービス 0ふじみ野市防犯情報メール配信サービス 0美里町災害情報メール
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ