秋季火災予防キャンペーンを開催します。
2019/11/01 10:01:42
|
11月9日から15日までの間、秋季全国火災予防運動を実施します。
所沢中央消防署及び所沢東消防署では、火災予防の意識を高めることを目的に以下のとおり火災予防キャンペーンを開催します。 キャンペーンでは消防音楽隊や地元園児による演奏等を行いますので、皆さまお誘い合わせの上、御来場ください。 ◇火災予防キャンペーン◇ 日時:11月2日(土曜日)午後1時00分〜午後2時15分(※雨天時中止) 場所:航空公園駅東口駅前広場 内容:消防車両の展示、双実こども園及び消防音楽隊による防火演奏及び演技 お問い合わせ先:所沢東消防署予防指導課 日時:11月9日(土曜日)午後1時30分〜午後3時00分 場所:パルコ新所沢店 中央通路(ガレリア) 内容:消防車両の展示、泉町保育園及び消防音楽隊による防火演奏及び演技 お問い合わせ先:所沢中央消防署予防指導課 ■お問い合わせ先 埼玉西部消防組合 所沢中央消防署予防指導課 電話 04-2929-9133 E-mail chuoyobo@saisei119.jp 所沢東消防署予防指導課 電話 04-2998-1192 E-mail higashiyobo@saisei119.jp 登録情報の追加/変更/削除は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。 http://tokorozawa-hotmail.jp/ ※このメールは送信専用です。返信はできません。 <ところざわほっとメール> |
スポンサーリンク
|
![]() |
ところざわほっとメール [04/28 15:46:00]
市役所職員を名乗り、「物価高騰による給付金を支給するため銀行口座を教えてほしい」と確認してくる不審な電話が発生しています。■電話の特徴・高齢 |
![]() |
ところざわほっとメール [04/28 11:42:18]
注意!警察官をかたった詐欺が急増中警察官をかたり、電話やビデオ通話、SNS等で不安をあおる詐欺が急増中です。・あなたの口座が犯罪に使われてい |
![]() |
ところざわほっとメール [04/28 10:00:37]
高齢者を介護している方を対象に、介護者の身体的・精神的な負担軽減につながる場として、交流会を開催しています。今回は所沢・松井地区のイベントを |
![]() |
ところざわほっとメール [04/17 13:04:52]
所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。4月14日に放送をしました、77歳男性の迷い人につきましては |
![]() |
ところざわほっとメール [04/14 16:15:12]
所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。4月12日に放送をしました、79歳男性の迷い人につきましては |