台風15号による避難所を開設しました
2019/09/08 20:01:05
|
台風第15号の接近に伴い、警戒レベル3「避難準備・高齢者等避難開始」を発令し、本日午後9時より以下の避難所を開設します。
避難が必要な方は、お近くの避難所に避難してください。 ・松井小学校(上安松895) ・安松小学校(下安松755−1) ・明峰小学校(北有楽町26−20) ・林小学校(和ケ原3−95−8) ・南小学校(南住吉18−29) ・山口小学校(山口1550) ・上山口中学校(上山口72) 増水した河川や崖には、近づかないようにしてください。 今後の台風情報や気象台が発表する警報、注意報、気象情報に留意してください。 問い合わせ先 総務部危機管理課 04−2998−9399 登録情報の追加/変更/削除は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。 http://tokorozawa-hotmail.jp/ ※このメールは送信専用です。返信はできません。 <ところざわほっとメール> |
スポンサーリンク
|
![]() |
ところざわほっとメール [05/07 13:45:57]
所沢市防犯対策室です。令和7年5月7日午後1時45分に以下の内容を放送しました。所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。本日、午 |
![]() |
ところざわほっとメール [05/07 13:00:37]
楽しく健康づくりについて学びませんか。血管年齢測定、理学療法士による体操も実施します。ぜひご参加ください。■日程令和7年6月5日(木)■時間 |
![]() |
ところざわほっとメール [05/07 11:30:35]
「みんなのカフェ(認知症カフェ)」とは、認知症の人の意思が尊重され、できる限り住み慣れた地域の良い環境で、自分らしく暮らし続けることができる |
![]() |
ところざわほっとメール [05/02 17:35:35]
埼玉県感染症発生動向調査による県内医療機関(定点)からの伝染性紅斑の報告数は3月下旬から増加し、第17週(令和7年4月21日から4月27日ま |
![]() |
ところざわほっとメール [05/01 12:00:33]
所沢市は、明治安田生命保険相互会社と「健康増進に関する連携協定」を締結しています。同協定に基づく連携事業で、(公財)明治安田こころの健康財団 |