毎月10日は「横断歩道安全対策強化日」です。
2024/11/10 10:00:25
|
宮城県警察では、運転者の横断歩道における歩行者優先意識の向上を図るため、県下一斉に交通安全対策を強力に推進する日として、毎月10日を『横断歩道安全対策強化日「十〇(止まる)日」』と定めております。
町民の皆様も、車の運転時は常に歩行者ファーストの意識を持ち、横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいる場合は必ず一時停止する等、安全運転を心掛けましょう。 11月1日から道路交通法が改正され、自転車の危険な運転に対する罰則規定が整備されました。具体的には、自転車のながら運転及び、酒気帯び運転に対する罰則が強化されています。 自転車の運転中に携帯電話などでの通話、画面を注視する行為は非常に危険であり、事故を起こしていなくても罰則の対象となります。また、少量でも飲酒した場合は自転車を運転してはいけません。気軽に使用できる自転車でも交通ルールを守り、事故を未然に防ぎましょう。 夕方早めのライトオン運動実施中!11月は午後4時に車両のライトをスイッチオン! ▼登録内容変更はこちらから▼ https://mb.wbi.jp/mb/mbr/hp/up.php?kyosou ▼配信停止手続きはこちらから▼ https://mb.wbi.jp/mb/msp/?kyosou ****************************** 大 河 原 町 役 場 ****************************** |
スポンサーリンク
|
![]() |
幸手市 防災・防犯情報のメール配信サービス [02/21 10:00:33]
白石市と丸森町と角田市の事案ですが、近隣市町で発生しているためお知らせします。2月18日(火)午後0時20分ころ、白石市内のお宅の固定電話機 |
![]() |
幸手市 防災・防犯情報のメール配信サービス [02/21 10:00:22]
白石市と丸森町と角田市の事案ですが、近隣市町で発生しているためお知らせします。2月18日(火)午後0時20分ころ、白石市内のお宅の固定電話機 |
![]() |
幸手市 防災・防犯情報のメール配信サービス [02/20 10:00:24]
大河原町字西町で置き石事案が発生しておりますのでお知らせします。令和7年2月15日(土)頃、大河原町字西町にあるお宅の玄関前に石が複数個置か |
![]() |
幸手市 防災・防犯情報のメール配信サービス [02/20 10:00:13]
大河原町字西町で置き石事案が発生しておりますのでお知らせします。令和7年2月15日(土)頃、大河原町字西町にあるお宅の玄関前に石が複数個置か |
![]() |
幸手市 防災・防犯情報のメール配信サービス [02/18 10:00:26]
蔵王町と白石市と丸森町の事案ですが、近隣市町で発生しているためお知らせします。令和7年2月12日(水)に、蔵王町内の複数のお宅の固定電話機に |